香港出張に行ってきました!!

皆様こんにちは!

東京営業所のKですペコリ のデコメ絵文字

 

 

今週は、月曜日から香港出張に行って来ました!!飛行機 のデコメ絵文字

 

木曜日の夜に帰ってきたのですが、まだ頭が若干ボケております汗っ のデコメ絵文字

お許しくださいごめん のデコメ絵文字

 

 

今回の出張の目的は「展示会」です。

世界中から約2000の出展社が集まる展示会です。

 

4回目の出張だったのですが、行く前からかなりドキドキしておりました汗っ のデコメ絵文字

何故なら、今までは先輩のS所長や企画のHさんと一緒だったため

正直なところ頼り切っていたのですが、今回は海外初めての営業Mくんとの二人出張スーツケース のデコメ絵文字

 

 

私がリーダーシップを取るしかない。。。ぬこ びっくり のデコメ絵文字

かなり緊張した出張でした。。。目玉 デコメ絵文字

 

 

私は羽田空港から

そしてMくんは関西空港から

香港空港で待ち合わせしました

ほぼ同じ時刻到着でしたので、Mくんと迷うことなく合流びっくりマーク !!!! のデコメ絵文字

 

 

ブログ1

↑香港空港で余裕のピースサインMくんですニコちゃん のデコメ絵文字

 

 

空港からは早速展示会場へ乗り物だよ。新幹線 のデコメ絵文字

 

 

 

展示会場は「香港島」に有ります

宿泊していたのは「九龍島」でしたので、初日以外はフェリーで行きました船 デコメ絵文字

 

 

f0223870_1831893

 

↑こちらのフェリーで移動

 

 

 

IMG_5144

 

海の向こうの波の形見たいな建物が展示会場です(タイトルなし) デコメ絵文字

 

 

752b9308a0c1d4e4_S

 

↑こちら

 

 

展示会場は「東京ギフトショー」みたいな感じ=?utf-8?B?44GL44KP44GE44GE?= デコメ絵文字

 

globalsources

 

こんな感じでブースが並んでいます。

 

 

ただ、東京ギフトショーと違うのは

言葉が通じない事(英語で会話)です顔文字 のデコメ絵文字

 

 

毎回、毎回、この英語に悩まされます。。。⊿貰って*汗マーク のデコメ絵文字

 

アテンドして下さっている方が一緒なので、通訳してくださるのですが

英語で色々と質問できたらどんなにいいだろうか??

と毎回反省しております。。。しょぼん のデコメ絵文字

 

 

 

それでも、今回は今までみたいに甘えることはできませんかわいい のデコメ絵文字

 

わからないなりに。。。

 

「 Do you have a catarog? 」

「Can I take a picture here? 」

 

と話しかけてみました。。。ファイト の画像

 

 

海外展示会初体験のMくんも頑張って色々と聞いておりましたニコちゃん のデコメ絵文字

 

 

ブログ2

 

展示会場に3日いたのですが、朝から夜まで約7時間くらいは

歩きっぱなし。。。歩く のデコメ絵文字歩く のデコメ絵文字

毎日10kmは歩いたのではないでしょうか??

運動不足の私にはなかなかハードスケジュールで

毎日クタクタになっておりましたヘトヘト デコメ絵文字

 

 

2日目の夜はちょっとだけ元気でしたので、

ナイトマーケットへ連れて行って頂きました♪♪

 

ナイトマーケット

 

ずっーと露店が並んでおります

連れて行って頂いた方に「ここは値切れるから!!お土産買うといいよ」

と言われ値切る気満々で露店へ(タイトルなし) デコメ絵文字

 

 

しばらく行くと、素敵なカードを発見!!(タイトルなし) デコメ絵文字

 

10325104316_0d31892648

 

 

 

IMG_5151

 

 

香港っぽい「パンダ」と「バースデー」のカードを購入!!

1枚 60ドルで売られていたので、値切って値切って2枚で80ドル

購入致しました!!うふふ デコメ絵文字

 

 

いい物買えたなぁ 顔だよ。ウインク のデコメ絵文字

 

なんて思ってご機嫌で歩いていると。。。歩く のデコメ絵文字

 

 

ナイトマーケットの後半あたり。。。

アテンドして下さった方が「このお店見ちゃ駄目!!」とお店を隠します。。。

 

はてな のデコメ絵文字はてな? のデコメ絵文字はてな のデコメ絵文字

 

 

よく見ると・・・目だよ。まわる のデコメ絵文字

 

カード1

 

な、なんと!!

 

2枚 80ドルの私のカードが、値切る前から1枚39ドルで売られている。。。目だよ。チカチカ のデコメ絵文字

 

 

更に更に歩くと。。。

アテンドさんの顔が引きつっている目だよ。驚く のデコメ絵文字

 

 

カード2

 

露店の最後の方のお店では1枚 20ドル。。。

そんなぁ。。。目だよ。泣く のデコメ絵文字

 

80ドルなら4枚カード買えてる。。。

ぼったくられている。。。目だよ。泣く のデコメ絵文字

 

 

伝説な話しをまた残してしまいました。。。

 

皆様、香港のナイトマーケットでは決して最初の露店では買わないでください。。。

 

 

ちなみにMくんも露店でいい物買ったみたいですので、

ご興味ある方本人にお聞き下さいねウインク のデコメ絵文字

 

色々と体験できた出張でした!!

今回の出張で見てきた商品が、秋冬新商品や来年の春夏商品として登場予定ですので

是非、お楽しみにハート のデコメ絵文字

 

 

カラフル のデコメ絵文字 おまけ カラフル のデコメ絵文字

 

香港ってどれくらいの大きさかご存知ですか??

日本で言うと札幌市くらいの大きさ、関西でいうと淡路島の約1個半の大きさらしいですぬこ びっくり のデコメ絵文字

 

コンパクトな国ですが、そんなところに約700万人の方が暮らしていらっしゃいます!!

人工密度は世界第4位で、 6361人(人/km2)。

日本は世界第21位で、 336人(人/km2) だそうです。

日本の約18倍。そりゃ人も多い訳ですびっくり のデコメ絵文字

 

 

 

あと数時間お仕事頑張ったら今週も終わりハピバ デコメ絵文字

頑張ります~=?utf-8?B?44GL44KP44GE44GE?= デコメ絵文字

 

男子ごはん~Vol.3~

皆様、こんにちは!関西営業の増田です^^

 

 

今週は北陸へ出張に行ってきました~

 

 

そして、雨男の名に恥じないように金沢に大雨を降らせてきました。。。

 

 

北陸の皆様、大変申し訳御座いませんでした><

 

 

 

はい!というわけで

 

 

あっという間の「男子ごはん~vol.3」です!

 

 

今日は今が旬の筍を使った和食の定番「筍と鶏の炊き込みご飯」を作っていきまーす^^

 

 

ではまず材料からです

 

 

image1_R

 

 

・たけのこ(茹でてあるもの)・・・1本

 

・鶏桃肉・・・100g

 

・まいたけ・・・100g

 

・みつば・・・少々

 

・出汁昆布・・・1枚

 

・花かつお・・・30g

 

・薄口しょうゆ・・・大さじ2

 

・塩・・・適量

 

※今回は2合分の材料です

 

ちなみにたけのこは実家からのおすそ分けしてもらったものです^^

 

 

まずは炊き込みご飯には欠かせない出汁から作っていきます

 

 

image2_R

 

 

お鍋に水をはり、昆布をいれて沸騰させます。

 

 

image3_R

 

 

昆布が大きくなり、お湯が沸騰したら、一度火を止めて鰹節をいれます。

 

 

image4_R

 

 

鰹節を入れてから再度火にかけ、もう一煮立ちさせます。

 

 

image5_R

 

 

あとはザルでこして、粗熱をとれば白だしの完成です

 

 

次は具材です。

 

 

1_R

 

 

たけのことまいたけは食感が残る大きさに、鶏肉は細かく切ります

 

 

 

5_R

 

次に洗米したお米に切った具材と、白だし、薄口醤油、塩を入れます。

 

 

4_R

 

 

後は普通に炊くだけで・・・

 

 

3_R

 

 

 

 

出来上がり♪

 

 

 

最後にお茶碗によそって、みつばを乗せれば・・・

 

 

2_R

 

 

「筍と鶏の炊き込みご飯」の完成です

 

 

あっ、ちなみに面倒くさければ出汁は「ほんだし」でもOKです^^

 

 

是非、作ってみてください

 

 

~~~おまけ~~~

 

 

今週の晩酌のお供は北陸でゲットしたこちら↓

 

 

 

6_R

 

 

「ほたるいかの浜焼き」激ウマです!!

2015~春~

IMG_2297

 

 

こんにちわ東京営業所のWです

 

春といったら『桜』につきますね~

 

ちなみに冒頭の写真は私の通勤路の1コマ

この景色が見られるのもほんのひと時・・・

 

 

 

帰宅時にはまたガラッと変わった景色が・・・

 

 

IMG_2309

 

夜桜も素敵ですよね~

 

 

 

『春』ということでプロ野球・選抜高校野球が開幕し、

我らの草野球も先日、品川区春の大会1回戦が行われましたーーーー

 

 

 

IMG_2275

 

IMG_2281

 

 

この日は天気にも恵まれ皆初戦に気合充分

 

 

 

あれ・・・・?

 

気合充分過ぎてすでにお疲れのメンバーも・・・・

 

 

 

IMG_2282

 

・・・。

 

(前日に飲みすぎた模様のS所長ではありませんか・・・。)

 

(が、しかしこの数時間後の試合で一塁へ全力疾走して打点をあげる活躍をするとは・・・誰一人想像していなかったであろう・・・)

 

 

 

IMG_2292

 

 

 

そんなS所長の活躍もあり初戦は見事勝利しました

 

 

IMG_2294

 

 

 

 

 

 

 

 

話はある日のこと

この日は素晴らしく快晴だったため、K主任の粋な提案により桜を堪能しながらお昼ご飯を食べよう!

と東京営業所メンバーでお昼に近くの公園へ

 

 

IMG_2300

 

 

 

 

公園にはたくさんのちびっ子やママさんや私たちと同じ考えを持ったスーツ姿のおそらく近くの会社の方たちであろう人々で賑わっておりました

 

 

 

IMG_2302

 

 

 

 

あそこにいるのはもしや

 

先に公園へ向かっていたS所長を発見

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_23031

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ

 

 

 

 

あ”ぁーーーー

 

 

 

 

 

しまったーーーーーーー!!!!?

 

 

モザイク加工するとこを間違えてしまってこれじゃS所長の素顔が丸見えに

 

 

そ、それよりもーーーーS所長

 

これじゃまるでズボンを履いていないただの変態

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

名称未設定 1

 

 

 

 

ふぅ危ない危ない

私のミスによりS所長の名に泥を塗るような過ちを犯してしまうところでした・・・・

※皆様ご安心してくださいしっかりS所長はチノパンを履いています

 

 

 

 

 

 

 

桜を堪能しひと時心がリラックスできたお昼の時間でした

 

 

IMG_2305 IMG_2308

 

 

 

おわり

上野・谷中散歩

 

こんにちは!!

 

東京営業所のKです子供だよ。女の子 のデコメ絵文字

 

 

 

先週、上野公園に用事があって行ったのですが。。。電車 のデコメ絵文字

 

せっかくなので、お散歩もしてみました~てくてく のデコメ絵文字

 

 

 

上野公園と言えば桜花だよ。桜の木 のデコメ絵文字花だよ。桜の木 のデコメ絵文字花だよ。桜の木 のデコメ絵文字

 

上野公園では1200本の桜が有るそうですが、先週は少し早めに咲く

 

『カンザクラ』が咲いていましたひな祭り桜 のデコメ絵文字

 

 

__ 1

 

 

 

__ 2

 

 

春は大好きな季節ハート のデコメ絵文字

 

桜を見ると癒されますね~ニコちゃん の画像

 

 

 

 

上野公園にはスターバックスが有りますが、

 

スターバックスは一足お先に桜が満開でしたよかわゆい(*`>ω<) のデコメ絵文字

 

 

スタバ

 

 

今週と来週はお花見ウィークですが、日曜日はあいにくの雨みたいですね動かない のデコメ絵文字

 

桜大好きなので、今年もお天気の日を狙ってじっくりと見たいな~と思っています目だよ。キラキラ のデコメ絵文字

 

 

 

 

上野公園をブラブラした後は、谷中まで足を伸ばしてみました!!!

 

歩いているとギャラリーを発見目だよ。困る のデコメ絵文字

 

 

 

 

展覧会

 

 

こちらは何ともいけてるギャラリー

 

『SCAI THE BATHHOUSE 』

 

 

最先鋭の日本のアーティストを世界に向けて発信すると同時に、日本ではまだ知られていない海外の優れた作家を積極的に紹介する現代美術ギャラリーだそうです。

 

 

ギャラリーは200年の歴史を持つ由緒ある銭湯「柏湯」を改装し、

 

1993年にオープンしたそうですよ。

 

詳しくはこちらを

↓↓

http://www.scaithebathhouse.com/ja/

 

 

 

ギャラリーを出て、また歩いていると

何やら素敵な雰囲気の古民家発見目だよ。上を見る のデコメ絵文字

 

 

あたり

 

気になるので近づいてみると・・・

 

 

あたり3

 

 

あたり2

 

 

『上野桜木あたり』

 

という古民家を再生したお店でした

↓↓

http://uenosakuragiatari.jp/index.html

 

ビアホールやパン屋さん、オリーブとお塩のお店など

素敵な空間が広がっていました☆ のデコメ絵文字

 

 

 

『上野桜木あたり』さんを散策した後は

 

谷中霊園に・・・

 

 

有名な方のお墓も沢山有るようですが、

 

ちょうどお彼岸だったという事も有りこの方のお墓にお参り致しました

 

 

お墓2

 

 

お墓1

 

 

お墓3

 

 

お墓を拝んでいると、親切なおじ様が色々と説明をして下さいました。

 

徳川家は代々仏式らしいのですが、徳川慶喜さんのお墓だけ、仏式ではなく

 

神式となっているそうです。そのため、円墳になっているとの事。

 

ただし、凄いのはこちらは谷中霊園内にあるにも関わらず

 

この墓地の住所にこのように書かれている事だと教わりました

 

 

お墓4

 

そうです!!

 

 

徳川家菩提寺である寛永寺墓地内と書かれているのです。

 

こちらは間違った情報ではなくしっかりと頭に入れて欲しいと

おじ様に熱心に教えて頂きました。

 

 

 

※ちなみに後日発覚したのですが、こちらは

『歴知隊』で有名なS所長も来られていました!!澤田さん

↓↓

2014/6/6ブログより

https://www.maruenissan.co.jp/2014/06/06/?cat=23,24,25,26,27,28,29,30

 

 

そして、この中に登場しているおじ様が、私たちに色々教えて下さった

おじ様だと思われます 笑 えへへ(〃▽〃) のデコメ絵文字

 

 

谷中ではネコくんにも沢山出会いました黒猫*゜ のデコメ絵文字

 

 

 

ネコ1

 

 

ネコ2

 

私が触ろうとしたら何故か逃げるネコくん。。。

 

 

ネコと仲良しなはずなのですが。。。顔文字 泣く のデコメ絵文字

 

悲しかったです。。。泣く のデコメ絵文字

 

 

 

谷中散歩の終盤は

 

谷中ぎんざへ

 

 

谷中1

 

 

こちらの階段は「夕やけだんだん」という名前で有名な階段です!!

 

夕方この階段に座って、谷中銀座方向を見ると綺麗な夕焼けが見えることから、

 

一般公募で選ばれた名称だそうですよ。

 

 

偶然にも綺麗な夕焼けを見ることが出来ました~ハート のデコメ絵文字

 

 

初めての谷中でしたが、東京には素敵な場所が沢山有るなぁと

改めて思いました

大切な思い出になりましたハート のデコメ絵文字

 

 

男子ごはん~Vol.2~

皆様、こんにちは!関西営業の増田です^^

 

 

いやーすっかり春ですね今週末くらいにはお花見が出来るんでしょうか??

 

 

僕はといいますと、季節の変わり目に体調を崩してしまい、寝込んでしまっておりました><

 

 

皆様も体調を崩されないようにしてくださいね

 

 

さて、本日の男子ごはんはシリコンスチーマーを使った時短料理「レンジで5分!簡単ナムル」です

 

 

では、早速作っていきましょー(もこみち風)

 

 

今回はワールドクリエイトさんの「VIV シリコンスチーマー」を使っていきます

 

 

 

 

シリコンスチーマー_R

 

 

やっぱりシリコンスチーマーは1つあると何かと便利ですよね~

 

 

用意する具材は

 

 

image3_R

 

 

・白ねぎ・・・1本

 

・ニラ・・・半束

 

・えのき・・・1/3袋

 

・焼き海苔・・・3枚くらい

 

・顆粒の鶏がらスープの素・・・大さじ1

 

・ブラックペッパー・・・適量

 

・ごま油・・・適量

 

・塩・・・適量

 

 

ちなみに今回の白ねぎはうちのお婆ちゃんが畑で作ってるものです

 

買うと高いんでありがたくいただきます!!

 

 

この具材を白ねぎは2cmくらい、ニラは3cmくらい、えのきは半分に切ります。

 

 

切った具材をシリコンスチーマーに投入して、塩をふります。

 

 

image4_R

 

 

後は、600wで2分半加熱します。

 

 

加熱し終えたら、粗熱が残っている間にごま油、ブラックペッパー、焼き海苔をちぎって入れて全体がなじむように和えます。

 

 

 

image5_R

 

 

後は、粗熱を取って、お皿に盛り付けて完成です!!

 

 

image2_R

 

 

追加の一品にもお酒のお供にもぴったりですので是非、作ってみてください

 

 

~~~おまけ~~~

 

兵庫の春といえば忘れてはいけないこの郷土料理

 

 

image1_R

 

 

「いかなごのくぎ煮」今年も実家から大量に届きました。

 

 

実家のやつは山椒がすごく効いているのでお酒にもご飯にも合います。

 

 

やっぱりおふくろの味っていいですよね~

 

 

 

 

あっという間の2月

こんにちわ東京営業所のWです

 

 

2月もあっという間に終わってしまった感覚でいるのは私でしょうか・・・

 

 

 

 

気付けばもう3月街中ではちらほら就職活動中のビシッときまったスーツ姿の方達がいらっしゃいますね~

頑張れっと心の中で応援している今日この頃です

 

 

 

 

新生活ということもあり雑貨業界でも新商品等盛んな時期となってきました

 

忙しいということは営業マンとして嬉しいことですね笑”

 

 

 

もっともっと会社やお客様に貢献できるよう日々努力するのみです

 

 

 

 

 

 

・・・そんな日常の中でちょっとした自分にご褒美を

 

 

 

 

 

じゃーん

 

 

 

 

 

 

ガパオ5

(M主任のような料理上手ではないのでお店さんの料理を紹介します・・・笑)

 

 

 

旗の台にあるジャイディーの『ガパオ』

 

以前も私のブログに登場しましたこの1品S所長の友人が店長を務めるお店であります

 

何店かのお店のガパオを食してきたガパオ好きの私ですが・・・やっぱりココのガパオがダントツ1位です

 

 

 

 

いやぁ~是非お近くに寄った際は食べてみていただきたい逸品です

 

 

お腹も心も満たされたある日の1日でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、メーカーさんと同行で営業に出向いた際のこと・・・

 

 

 

 

 

 

なにやら人だかりが・・・・

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2042

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近づいてみると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵なメロディーを奏でている集団を発見

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2041

 

 

 

【横浜市消防音楽隊】の方達の演奏会が行われていました

 

 

全員同じ衣装をまとい奏でるメロディーに一時足を止め癒されました~

 

 

 

3月も頑張るぞーーーーーー!!!

 

 

おわり

 

 

 

男子ごはん~Vol.1~

皆様、こんにちは!関西営業担当の増田です。

 

 

さて、前回のブログで告知していたとおり、本日のブログより「男子ごはん」ブログをスタートします!!

 

 

上司には「それ需要ある!?」ときつめに突っ込まれましたが、自己満足に浸りたいと思います。。。

 

 

というわけで第1弾は寒い冬にぴったりな「具材ごろごろポトフ」です

 

 

まず材料ですが

 

 

1_R

 

 

・厚切りベーコン

 

・キャベツ4分の1

 

・えりんぎ

 

・玉ねぎ1玉

 

・えのき

 

 

を使いましたが、基本冷蔵庫にある野菜とベーコンやウィンナーなどでOKです

 

 

5_R

 

 

切り方もテキトーにザクザクと切って下さい

 

 

下準備が出来たら、深鍋でオリーブオイルでベーコンを焦げ目が付くくらいまで焼いてください。

 

※写真をとるのを忘れておりました。。。

 

 

2_R

 

 

次に具材が浸るくらい水と顆粒コンソメを入れて火にかけます。

 

 

 

玉ねぎが芯まで柔らかくなれば、塩コショウで味を調えます。

 

 

 

4_R

 

 

後はお皿に盛り付け、ブラックペッパーとパセリをふりかければ完成です

 

 

所要時間約20分くらいで出来ますので、気になる方は作ってみてください。

 

 

 

~~~おまけ~~~

 

 

 

今週は西日本縦断の旅でした

 

 

初九州出張で食べたものをさくっとご紹介

 

 

7_R

 

 

 

 

①K主任オススメの「やま中」のモツ鍋

 

 

 

image2_R

 

 

 

②モツ鍋終わりに行った屋台の長浜ラーメン

 

 

 

image3_R

 

 

③これまたK主任オススメの鉄鍋ぎょうざ

 

 

 

どれもこれもかなり絶品でした^^

 

 

 

また、本社の社用車プロボックス君は今回の旅がラストランでした。

 

 

僕が入社してからも色んな場所に連れて行ってもらいました。

 

 

走行距離22万キロオーバー。。。

 

 

image8_R

 

 

本当にお疲れ様でした!!

 

 

 

 

TVに出ました~!!

こんにちは!関西営業担当の増田です^^

 

 

2015年ブログ初登場です。

 

 

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

 

 

本年もどうぞ宜しくお願い致します

 

 

 

今日はまじめ??に商品紹介です

 

 

皆様の中で先日放送の「坂上忍の成長マン」見た方いませんか??

 

 

噂の大人気商品が出てたんですよ!!

 

 

↓↓

 

 

名称未設定-1

 

 

そう!!かわいらしいドットのキッチンクロス!!

 

 

・・・ではなくピンク色の「Canisソープディスペンサー」!!!

 

 

たんぽぽの川村さんのお部屋が女子力の高いお部屋に大変身してました~

 

 

Canisソープディスペンサー

 

 

今なら全色在庫がありますので気になる方は各営業担当までお問い合わせくださいませ~

 

 

~~~おまけ~~~

 

 

ネタが少ないので年末年始のコトを・・・・

 

 

image5

 

 

①大晦日は毎年恒例、近所のお寺で除夜の鐘をついてました

 

 

image4

 

 

②元旦は寝ずに初日の出を見に行きました

 

 

image3

 

 

③正月は親戚の高校球児たちとガチの雪合戦をしました。

 

 

30手前の僕にはきつ過ぎました。。。

 

 

image2

 

 

④年始の名古屋出張は某メーカーさんとにんにく祭りでした

 

 

ただただ美味しかったです

 

 

image1

 

 

⑤自炊をする機会が増えたので家でアヒージョを作りました。

 

 

オリーブオイルが高いのでめったに食べられません。。。

 

 

~~~緊急告知~~~

 

次回のブログから「今日の一品」ブログをスタートします。

 

 

家庭料理、手抜き料理、酒のアテなどなど紹介していきます

 

 

ただいつまで続くか分かりません。。。

 

 

どうぞお楽しみに~

 

2015!!あけおメェ~でございます!

 

jp15t_fu_0007_b

 

東京営業所Wです

 

あけましておめでとうございます
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、売上の貢献ができる商品開発に力を入れていきますので、
昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

皆様、正月ボケは解消されていますでしょうか??

 

私は風邪をこじらせております・・・

 

ここ東京営業所内のS所長&K主任から冷ややかな視線を感じている今日この頃

 

皆様も自分風邪かな?咳・くしゃみ結構出るなと感じたらマスクをしましょう笑”

 

 

 

 

 

 

 

さてさてさて、

私の2014年の大晦日といえば・・・

 

FullSizeRender5

 

私の地元の大田区総合体育館

私がここにいるということは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

そう

 

 

 

20141222_3086613

 

先輩『田口 良一』選手の世界タイトル戦の応援に行ってまいりました

2年連続大晦日はここに来ております!

 

今回は去年とは比べることのできないくらいの緊張度

 

なんせ世界タイトル戦ですから

 

 

 

 

 

子分の私は会場まで田口くんを送り届け

 

FullSizeRender6

 

 

 

①つ目の任務を完了し

 

 

みんなで田口選手応援Tシャツの販売

 

 

FullSizeRender7

 

 

IMG_2228

 

地元の先輩方やみんなで協力して頑張りました

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

 

気になる試合結果は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FullSizeRender

 

 

 

 

 

 

 

あっ本当はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

FullSizeRender2

 

IMG_2232

 

IMG_2229

 

 

 

【WBAライトフライ級新チャンピオン 田口 良一

 

 

レフェリーがマイクでこの言葉を発した瞬間

 

私は涙が止まりませんでした

 

応援していたみんなも涙で溢れていました

 

 

 

本当に本当に勝って良かった

 

 

感動をありがとう

 

 

 

私の2014年はこうして最高な形で幕を閉じたのであります

2015年もまた田口選手NEWSをお伝えしたいと思います笑”

 

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

おわり

 

2014年を振り返って

皆様、こんにちは☆ビックリマーク☆ のデコメ絵文字

 

東京営業所のKです子供だよ。女の子 のデコメ絵文字

 

今年も残り僅かとなりました 冬だよ。雪だるま のデコメ絵文字

丸栄日産は12/27~1/4まで冬季休暇を頂いております

実は、仕事終わりの26日夜中より伊豆へ来ていますお出掛けだよ。車で… のデコメ絵文字

3泊4日ののんびり旅行ですだらだら のデコメ絵文字

 

今日は雨模様ですが、昨日まではとってもお天気が良くおひさま のデコメ絵文字

海 パンダだよ。夏だよ。海だよ。サーフィン のデコメ絵文字 をお散歩してみたり歩く のデコメ絵文字

 

 

IMG_4668

 

 

猫と戯れてみたり

 

IMG_4685

 

 

温泉に行ってみたり、

 

images

千人風呂金谷旅館
http://homepage2.nifty.com/kanaya/

 

 

昭吉の湯

昭吉の湯

http://shokichinoyu.com/

 

 

 

 

部屋でのんびりしたりしていますゴロゴロ のデコメ絵文字ゴロゴロ のデコメ絵文字。。。

 

 

 

 

皆様にとって2014年はどんな年でしたかドット のデコメ絵文字

 

 

 

私の2014年は最愛の父が亡くなり一生忘れる事の出来ない1年でした悲しい のデコメ絵文字

しかし、少しづつ涙を流す日も減り、元気を取り戻しています笑顔 嬉しい のデコメ絵文字手だよ。力持ち のデコメ絵文字

大切な人が 亡くなる事の打撃の大きさに自分でも驚きましたかわいい のデコメ絵文字

 

世の中の人々は悲しいことがあっても、

その悲しみを見せず強く生きているのだなと改めて思い

尊敬致しました~

 

 

IMG_4667

↑↑

 

私の宝物

 

 

名刺入れとシャチハタ

 

 

父の使っていたものです

 

これを使うたびに仕事に生きた父を思い出し自分に気合を入れています頑張る のデコメ絵文字

 

 

雑貨を扱う者として、モノ(物)には不思議な力があるなぁと改めて思います

単なる 名刺入れ と シャチハタ なのですが、時としてその人を助けてくれます

「頑張れよ」と応援されている気持ちになります

 

私たちの扱う雑貨もきっと誰かの特別になっていますね☆ のデコメ絵文字

 

 

初心を思い出し2015年も頑張りたいと思いますペコリ のデコメ絵文字

 

 

今年も大変お世話になりました。

また、来年も宜しくお願い致しますハート のデコメ絵文字

 

 

皆様良いお年をお迎えください~

2014年もあと少し・・・

寒い・・・寒い・・・

 

こんにちわ!東京営業所Wです

 

いやぁー

 

・・・寒い

 

私は相変わらず・・・風邪をひいたり治ったりの繰り返しの日々を過ごしています笑”

皆様も予防はしっかりしましょうね

 

 

冬本番

街はすっかりクリスマスモードに変わってきていますね~

 

IMG_1111

 

いやぁ~でかい

 

IMG_1225

 

・・・プロポーズ

 

なんてロマンチックな光景だ

 

ナイスガイに拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナイスガイといえば・・・

 

 

2014年の最後の日に幕を飾る私の先輩であり私を子分と呼ぶこの方

 

 

良一くん

 

大晦日に世界チャンピオンに挑戦するボクシング『田口 良一』選手

 

何度も私のブログには登場してきております

 

 

 

 

 

大晦日に地元大田区の大田区総合体育館で行われる3大世界タイトル戦に出場します

 

 

 

 

 

12_31

 

 

12月31日夜9:30~テレビ東京でも放映されます

 

 

応援してくれたら嬉しいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数日前のこと・・・ちょっと来てくれと呼ばれなにかと思って会いに行くと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2036

 

 

そこには一つ一つ自らの応援Tシャツを袋詰めしている元日本チャンピオンが笑”

 

 

 

 

当日はこのTシャツを着て会場で誰よりも激を飛ばし応援したいと思っております

 

 

 

勝て田口先輩

 

 

 

 

秋祭り2014

こんにちは!関西営業担当の増田です^^

 

 

更新が滞っており、申し訳御座いません><

 

 

今回は例年の如く秋祭りのお話です。

 

※毎年毎年代わり映えしなくてすみません。。。

 

 

今年も9月上旬から準備や太鼓の練習などあわただしく過ごしておりました。

 

 

地域の皆さんのご協力もあり、完璧な飾りつけが出来ました^^

 

 

2

 

 

昨年は祭り当日が大雨で雨男ぶりをいかんなく発揮していたんですが今年は・・・

 

 

 

8

 

 

日焼けするくらい快晴でした!!

 

 

豪快な鏡割りからスタートです

 

 

9

 

 

お宮では神様にご挨拶をしてから宮入をしていきます。

 

 

1

 

 

宮入では石畳の坂道を屋台を担いで登っていきます。

 

 

これが年々しんどくなっていくんですよね~

 

 

 

 

他にも中学生の竹割りや

 

 

7

 

 

小学生たちの和太鼓など

 

 

6

 

 

それぞれが練習した成果を発揮してくれていました!

 

 

メインの屋台も夜にはライトアップ

 

 

image4

 

image3

 

 

今年は天気にも恵まれ最高の秋祭りでした^^

 

 

 

~~~おまけ~~~

 

 

先日OPENしたイオンモール京都桂川

 

 

その中にOPENしたお店にお伺いしてきました!

 

 

3

 

 

セサミプラス京都桂川店様

 

 

お友達、仲間が集う空間を時間をより楽しく、優雅に、心地よくデザインする事』をコンセプトにオトナカワイイ商品を集めたお店です

 

 

4

 

 

桂川に行かれた際は是非お立ち寄りくださいませ^^