サマーランド

こんにちは

東京営業所  寺尾です。

 

東京でもだいぶ涼しくなり 

やっと秋を感じます。

この間まで 本当に暑くて・・・

最近やっと ブーツを出しました!!

これから 衣替えですね(>_<)

 

 

先週 

夏・最後!ということで

サマーランドに行ってきました。

Photo_7  

 

この日は晴れていて プールも満喫できました。

9月にもかかわらず・・・ 

プールにたくさんの人がいました。

Photo_8

Photo_9

 

室内プールには 

こんなアトラクション(海賊船?)

などあって混んでいましたが (-_-) 

とても 楽しかったです。

 

 

話は変わりますが

千葉県では 来週 【千葉国体】が

開催されます。

http://www.kokutai-2010chiba.jp/

 

うちのかわいい姪っ子も(笑)

25日の開会式にでるので

毎週 練習に励んでいます。

千葉県のある駅では 

チーバくんがダンスをして頑張っていました!!

Photo_10

千葉県のロフトさんでは

チーバくんグッズがたくさん売っていました!(^^)!

 

さて 丸栄日産では

オリジナル キッチンクロス

/ ローズ柄 / ドット柄 

大好評につき

再入荷いたしました。

Photo_11

Photo_12

大人気のため

お早めに ご発注ください!!

今回は・・・・!?

こんにちは!

先日、ついに冷房を買って快適に過ごしている

関西営業担当の増田です!

いよいよ夏も終わりに近づいて、

朝晩は過ごしやすくなりましたね[E:happy01]

それでも昼間はまだまだ暑いので皆様、

体調には十分お気をつけてください。

さて、先日の乗田のブログでも紹介していましたが、

僕も今回は六甲山について紹介します!

このあいだ、

仕事終わりに友達と久しぶりにドライブに行ってきました[E:rvcar]

学生の時は昼夜逆転の生活だったので

よく遊びにいってたんですが、

就職してからは遠ざかっていたんです[E:bleah]

くねくねの山道を走る事40分・・・

摩耶 掬星台に到着です♪

1

右奥がポートアイランド、左奥が六甲アイランドです♪

どうですか!?この夜景!!

さすが1000万ドルの夜景でしょ!?

でもここでなんとケータイの充電が切れてしまい

写真が一枚しかとれませんでした・・・[E:coldsweats02]

ほんとは大阪の夜景が左側に拡がっているんですが

また次の機会にご紹介します・・・

また、前回のブログは完全に趣味の話だけで

終わっていたので・・・

今回はちゃんと商品紹介をします!![E:good]

一昨日、東京で行われている

ワールドクリエイトさんの内見会に行ってきました[E:note]

2

写真は既に大人気商品のヴィヴシリコンスチーマーです♪

この大人気商品に使いやすい

スモールサイズ(Uno)が登場しました[E:flair]

一人暮らしの方にはぴったりのサイズとなっています。

価格は¥1800です。是非ご発注をお願いしま~す[E:happy02]

また、シリコンスチーマー専用レシピブックも続々と発刊してます!

詳しくは各営業担当までお問い合わせくださいませ。

3

個人的には『男のごちそう スチームレシピ』に

すごく惹かれています[E:smile]

また、他のシリコン商品も続々と入荷しますので

楽しみにしててくださいね~♪

4_2 5

最後に当社のキッチングッズも

入荷してきましたのでご紹介します!

コットンキッチンクロス3Pセットのローズ柄とドット柄です♪

6

このキッチンクロス可愛いだけじゃなく、

以前より生地を厚くしてより使いやすくなっていますので

是非ご検討お願いしまーす!

ローズ柄¥500

JN0030 PINK

JN0031 BLUE

JN0032 GREEN

ドット柄¥500

JN0050 PINK

JN0051 BLUE

JN0052 LIME

食欲の秋??

こんにちは、東京営業所の澤田です。

あつ~~~い [E:pout]

私みたいなデブにこの夏を乗り切ることができるのでしょうか?

今の気温を考えると秋にはほど遠いですが、

今回はシーズコアさんの内見会にお邪魔してきましたので、

食材を中心に最新情報をリポートさせていただきます。

まずは・・・

001

こちらは食材ではないのですが、

シーズコアさんの所在地は世田谷ということもあり

なんと、【世田谷ソーダ】を作ってしまいました~

特に真ん中のソーダは「カロリーオフ」なので、私にピッタリ。

美味しかったですよ~

 

 

002

そしてこちらは、そのままレンジでチンして食べれるリゾットです。

ワット数によって異なりますが、

約7~9分くらいで簡単に出来上がります。

お水以外にも、牛乳やトマトジュースを入れたりして、

いろいろな味が楽しめます!

もちろん、こちらも試食させていただきましたが、

とても美味しかったですよ~

(10月発売予定)

 

 

003

ごぼうと、アスパラのお茶です。

なんでも、アスパラは普段切り取られて、

捨てられてしまう下の部分を使用しているそうですが、

アスパラ同様ごぼうも、まったく癖はなく

非常に飲みやすかったです。

お通じにも良く、私ごとですが、

その後は・・・(ご想像にお任せします[E:happy01])

 

 

004

最後にご紹介するのは、風呂敷です。

1枚の風呂敷がたたみ方や結び方を変えるだけで、

いろいろな用途として使えるので、とても勉強になりました。

実際にシーズコアさんの社員の方たちも研修をしており、

出来上がるまでの工程をお披露目してくださいました。

ちなみに、左上の白いポロシャツの方は社長さんです[E:happy01]

社長様ならびに社員の皆様、

丁寧にご説明いただき、

有難うございました&ご馳走様でした!

 

 

【食欲つながりでオマケ】 ある日の出来事

私には中学生の娘が二人いるのですが、夏休みを利用して、

次女の友達が我が家にお泊りに来ました。

娘がステーキを食べたいというので、

仕方なく奮発しようと買い物に。

スーパーでお肉を買う前に次女に人数を聞いたところビックリ・・・

なんと、5人来るとのことで、

急遽国産牛からオージービーフへ変更 [E:crying]

0051

今まで生きてきて、

こんなにステーキを一度に作ったのは初めてかも??

そして完成~~~

0062

赤ワインソースで仕上げ、我ながら感心している半面、

ひとつ気に入らないことが・・・

長女からの凶報で「○○連れてくるから、○○の分も作って~」

長女の言う○○とは、そう彼氏です・・・

次女の友達がいる手前、小さい人間と思われるわけにもいかなく、

渋々作りました[E:crying]

そして長女の彼氏に「若いんだからたくさん食え。

ご飯のお代わり自由だから」と言って出した力作が

↓↓↓

0073

さすがにみんなドン引きでしたが、私自身は大満足[E:sign03]

「ハッハッハッ~ ざま~みろ~」

でも良く見ると、ソースのかかり方なんて、

フランス料理っぽくて、いい感じですよね?

その後の展開は、これまた皆様のご想像にお任せします[E:smile]

長々と失礼しましたm(__)m

幸せな話し

皆さんこんにちは!

東京営業所のKです。

今日は陶器のお話です。

昨日は、陶器の「コダマカンパニー」さんにお伺いし、

陶器の勉強をしてきました。

Photo

こんな風に沢山の器をテーブルいっぱい出して頂き、

陶器や窯元さんのお話、新商品の話などしてきました。

器はどうやって作られているのか???

など色々と勉強になりました。

私は同じシリーズは一人の方がマグやお皿など作っている

と思っていましたが、釜屋さんによって、

マグが得意、お皿が得意など特色が様々らしく、

分業制でひとつのシリーズを作られているのだと、

初めて知りました。

ひとつの商品になるまでにいろいろな方の手に渡り

やっと商品が出来上がっているのだな。。。

本当に器は奥深い・・・そう思います。

コダマさんの商品で今回、私がすごく心奪われた商品を

ご紹介します!

こちら↓

Photo_2

だるまの土鍋!

Photo_3

超かわいい!!

シリーズでこんなモノたちも有ります!

Photo_4

土鍋3はサイズ、とんすい、れんげ、箸置き、薬味皿
など有ります!

かわいいでしょ!!雑貨の心をついています★

「だるま」は縁起物なので、

受験生をお持ちの方は「必勝!鍋焼きうどん!」を作ったり、

お正月にみんなでお鍋をつついたり、とにかく、

使うだけで幸せな気持ちにさせてくれる「鍋シリーズ。」

この秋、土鍋はこちらをお勧めです★

コダマカンパニーさんはギフトショーにも出展されています。

是非、ブースにお立ち寄り頂き、生だるまをご覧くださいね★

別件・・・♪

昨日、神戸の知り合いの方から

「かわいい差し入れ」が届きました。

それが、こちら↓

Photo_5

コーベアーと神戸屋のコラボ商品

「チョコベアパン」です!

Photo_6

中を開けると、チョコクロワッサンが出てきました!!

Photo_7

おいしそうでしょ!!

コーベアーは神戸で生まれたキャラクターで、

「神戸ファッションウィーク」の公式キャラクターに

採用されたキャラクターです。

ストラップやぬいぐるみなどハットトリックさんにて

色々な商品が発売されていますが、

今回、地域限定でチョコパンが発売されました!

このチョコパン、残念ながら関西だけで発売です。トホホ。。。

(関西2府4県のサークルK/サンクス各店舗(約900店舗)で、

売っているとの事です。)

東京で買えないのが残念。。。

Mさん御馳走さまでした!とってもおいしかったです。

朝ごはんにさせて頂きました!!

関西のお住まいの方、関西に行かれた方は、

是非、ご賞味ください。

コーベアーの公式HPはこちら↓

http://kobear.jp/

以上、梶山でした!

暑い日がまだまだ続いていますので、

みなさんお身体にはお気をつけくださいネ。

夏の思い出(?)

こんにちは。関西営業担当の乗田です。

皆さん、お盆休みはいかが過ごされましたか?

お店の方は、“お盆休みなんて・・・[E:pout]”

って声が聞こえてきそうですが・・・。

弊社も、5日間お休みをいただき、

それぞれにリフレッシュできたことと思っております。

Glinepink02

さて、今回は何を書こうかなぁ~と考えた結果、

ある夏の一日をご紹介します。

 

先日、妹と姪っこ2人が来ていたので、

たまには神戸観光を・・・と思い、

まず、10時オープンの老祥記の豚まんを目指し、

一路“南京町”へ。

まだ10時だというのに、観光客でい~っぱい!!

炎天下の中、豚まんを頬ばってきました。 ([E:pig]・[E:coldsweats01])

肉汁がジュワァァァ~っと出てきて、美味しかったですよ! [E:happy01]

20100820012010082002

2010082003_22010082004_22010082005_2

さて、次に向かうは六甲山!

納涼を求めて、いざ北へ・・・。

姪っ子たちの“ケーブルとロープウェイに乗りたい!”

との一言で、まやビューライン夢散歩で上がることに・・・。

(私は、車を回送させる為、乗れませんでした [E:weep] )

2010082006

(まやケーブル下駅)

上は涼しいので、紫陽花の花がまだ綺麗に咲いていましたよ![E:cute]

2010082007_4 2010082008 2010082009_2

次に向かったのが、“六甲山カントリーハウス”

さすが、標高が850mほどあるので、

街との温度差が2~3℃はありそうなくらい涼しかったんですよ!

今の時期、『真夏の雪まつり』と題して、

人工スキー場内での雪の広場や宝さがしなどの

イベントが開催されていていつも大賑わい!!

他にも、いろんなイベントが盛りだくさんで、

自然豊かな場所で、のんびりした時間を過ごしてきました。

20100820102010082011_3 2010082012

先日、新しくオープンした

“六甲枝垂れ(自然体感展望台)”です。

神戸に来られた際は、山の上の観光もオススメですよ!!

*ちなみに、ちょこちょこ登場しているチビッ子が、我が姪っ子です!

Glinepink02_2

まったく話しは変わりますが・・・。

今まで弊社の岩美工場を紹介したことがなかったので、

先日、棚卸しで行ってきましたので、

この機会にご紹介させていただきます。

鳥取砂丘から西に、車で約10分ほど行った

緑に囲まれた自然豊かなところに工場は建っています。

表は田んぼが広がり、裏は山で・・・。

ホント、いい所でした。 (なんにもないけれど・・・。)

ただ、夏真っ盛りの暑い日に行ったので、

汗グッショリで帰ってきました [E:coldsweats02]

今度は、涼しい時に行きたいものです・・・。

20100820132010082014

(ここで、糸ゴムなどの製造をしています。)

お近くに寄られた際はぜひ・・・。

と言いたいところですが、

工場を見てもねぇ~ [E:happy02]

今なら“二十世紀梨”。 

冬は“カニ[E:cancer]”がオススメです。 [E:happy01]

 

それでは、残暑が厳しい日が続いていますが、

お体には十分に気をつけて下さいませ・・・。

行きたい!!

皆さんこんにちは!

東京営業所の梶山です。

 

毎日暑い日が続いております [E:coldsweats02]

夏バテ大丈夫でしょうか??

私は、、、というと、夏バテもせず、元気に過ごしております!

 

今日は、ちょっと可愛いカフェのお話♪

「CHUM APARTMENT」

http://www.chum-apt.net/

ちはるさんのされているカフェです。

ちはるさんと言えば、昔は「マモーミモー」で有名でしたが、

今は、インテリアや雑貨でとても有名な女性となりました!

カフェをされているなんて知らなかったのですが、

先日、友人が連れて行ってくれました!

Chum

とっても可愛いでしょ!!

Chum2

1Fはカフェ&バー。2Fはショップになっているみたいです!

 

目黒駅からちょっと歩いたところに有るのですが、

お店の目の前に着くと可愛くてうっとり[E:note]

でもでも・・・、何と、この日は夕方からパーティーが有った様で

一般のお客様はCLOSEで入れませんでした。。。 [E:crying]

 

そう、お店の前の画像しかなく・・・、皆様に他はご紹介できない私です。。。

絶対、近いうちに行ってやるぅ!!と心に誓っています!!

 

ところでですが、最近、老眼鏡が売れているのご存知ですか??

Photo

画像は、ダルトンさんのBONOX。

売れると聞いてはいましたが、半信半疑でいた私。

でも、老眼鏡を展開しているお店さんを見ていると、

本当にお客さんがよく集まっています!

老眼鏡といっても、お洒落なデザインと

お手ごろ価格がうけている様子[E:note]

主婦何人かで「いいわね!!」と言いながら試しているのを

本当によく見かけます。

 

是非、お試し有れです!!

(画像の什器も展開数によってご相談お受けいたします。

 お気軽に担当営業までお問い合わせ下さい~)

 

以上、梶山でした~。

夏到来!!

こんにちは!関西営業担当の増田です。

日に日に暑くなってきていますが

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

僕は、何とこの猛暑日の中、

冷房の無い家で扇風機のみで耐え忍んでおります・・ [E:coldsweats01]

そんな中、このまま家にいては本当に命が危ない!と思い、

「そうだ[E:sign01]海へ行こう[E:note]」ということになりました [E:happy01]

何故、海なのか?と言いますと

実はこの春から密かにある計画を実行中だったんです。

その計画とは・・・・ダイビングのライセンス取得!! [E:scissors]

ホントは取得カードの写真を載せたかったのに

発行に時間がかかって間に合いませんでした・・・ [E:happy02]

そして今回ライセンス取得後、

初めてダイビングに行ってきたのです[E:note]

2010073001_3 2010073002_2

場所は和歌山県の白崎に行ったんですが、

梅雨明けということもあり

多くの海水浴客やダイバーで賑わってました[E:pisces]

早速着替えてビーチやボートからダイビング[E:sign01]

2010073003 2010073004

先日の大雨で視界は少し悪かったですが、

多くの可愛い生き物に出会えました [E:fish]

2010073005_3  2010073006_2

2010073007_2  2010073008_3

クマノミ(残念ながらニモじゃない・・・)や

チョウチョウウオウミウシにゼブラガニなどなど

みんな可愛いヤツばかりでした[E:note]

また次のダイブでは洞窟にチャレンジ[E:sign01]

普段では絶対に行くことが出来ない海の洞窟 [E:wave]

貴重な経験が出来てホントに楽しかったです[E:sign01]

2010073009 2010073010_3

こんな場所に行けるなんてダイビングを始めてよかった~

と一人物思いにふけりながら

せっかく海で涼んでも家に帰ったら・・・

と思うと帰ったらとりあえずクーラーを買いに行こうと

決心した夏の一日でした[E:happy01]

・・・っていまだにクーラー買いに行けてないんですけどね[E:happy02]

誰かオススメのクーラーがあれば教えてください[E:sign03]

ノンタイトル

こんにちは。東京営業所の澤田です。

梅雨が終わったかと思ったら、

今度は真夏日が続いておりますが

皆様も熱中症には十分気をつけてください。

ちなみに私は現在「発汗ダイエット」をしています。

というより、不本意ながら、

勝手にデブ汗が出続けるだけなのですけど・・・

先日、本社へ行ってきました。

本社は兵庫県の明石にあるのですが、

まだブログで紹介していないようですので

ちょこっと紹介させていただきます!天候も悪く、

電車から撮ったので、あまり見栄えは良くありません・・・

01_

①明石海峡です。潮の流れが早く、

ここで育った魚は身が締まっていて、

とても美味しい・・・ そうです。

実際食べたことがないので、聞いた話で掲載しています[E:coldsweats01]

②先日、乗田も掲載していましたが、

明石~淡路島を結ぶ「明石海峡大橋」です。

たしか、淡路島は2002年に開催された

日韓ワールドカップの際に、あのイングランドが

キャンプを張っていたと思います。

いや~、あの先にイングランドが[E:sign01][E:sign01][E:sign01] 

ベッカム・ルーニー見たかったな~~~

③やはり明石といえば、日本の標準時を刻む、時計台です。

「明石といえば~」と言いながらも、

明石海峡大橋の撮影に夢中で完全に忘れていました・・・

なので、ホームから撮った写真です[E:smile]

④こちらもホームから撮った写真です。

なぜ、鯛が逆さまになっているのか??

インターネットで検索しても見つからないので、

堪らず「明石観光協会」に問い合わせました[E:happy01]

Q)あの駅のホームから見える、

鯛は何で逆さまになっているのですか?

A)イタリアで修行を積んだ、

明石出身者の彫刻家が20年ほど前に制作したんだよ。

あれは、逆さというよりは、鯛が飛び跳ねているのです。

子供相談室に問合せがありそうな質問に対し、

こんなオッサンに丁寧にお答えいただいた

明石観光協会の方、誠にありがとうございました!

話は変わり、先週開催された、

セキグチ様展示会の帰りに出会ったスカイツリー~~~

なんと偶然にも絶景[E:sign01][E:sign01][E:sign01]

京成電鉄「四つ木」駅のホームから撮った写真です。

同じ東京とはいっても、

当社とは正反対のところに位置しているので、

本当にラッキーでした[E:happy02]

02_

こちらは余談ですが、私はここ数年間、

チリチリパーマでボサボサなヘアーをしておりましたが

あまりにも暑いので、思い切ってバッサリと散髪しました。

これには、東京営業所のメンバーもビックリ[E:sign03]

ただ・・・

オッサンなので、白髪染めをしたところ、

おでこ周辺の顔部分も真っ黒になってしまいました。

全く落とせなかったため、なんと軽石で顔をゴシゴシした結果・・・

03_

これでも数日が経過し、まともになった方です。

しかも反対側も同じ状況で、白髪は残ってる・・・

これ、どういうこと??

こちらは、スカイツリーと相反して、アンラッキー[E:crying]

そう考えると、人生うまく出来ていますね~

(アンラッキーとかの問題ではなく、

「軽石でやれば、そうなるに決まってんだろ」

と家族には言われています・・・ たしかに[E:sign01])

顔は皆様に不快な気分にさせてしまうのと、

プライバシーの問題により、お見せすることは出来ません。

悪しからず[E:coldsweats01]

最後に自社商品:ファブリックフラワーの入荷案内です。

1アイテムまだ未入荷ですが、来月には入荷してまいります。

バッグや帽子のアクセントに[E:sign01]

ご発注お待ちしております[E:sign03]

04_parts

花の下にワイヤーがついていますので、

自由自在に取り付けられます[E:sign03]

05_

東京・お台場♪

こんにちは!東京営業所の寺尾です。

東京は梅雨明け?!ってくらい

日差しがもう・・・夏です。

ジリジリ肌が焼けていくのがわかります(>_<)

  

この間、夕食をしにお台場に行ってきました。

お台場は 平日の夜でも人がたくさん・・・

さすが ODAIBA!

02399

お台場アクアシティーからのレインボーブリッジです♪

とってもキレイでした。

(ライトがレンボーになっていたのですが…)

  

さて、先週 東京での 

(株)スパイスさん内見会へ行ってきました~!!

1

セールの時期でお店がお忙しくて

来られなかったお客様へ

展示会の様子を撮ってきました!!

Photo

かわいい商品がたくさんありました(^。^)

私も欲しくて予約しちゃいました。

  

さてさて 丸栄日産でも

この夏!いちおしのアイテムをご紹介♪

丸栄日産オリジナル ブレスレッド

カタログには掲載されていない新色も加わり

大好評です。

なんと 全部で8色になりました(^_-)-☆

011001

この夏にぴったり♪

レザーなので 男性にも GOOD!(^^)!

パッケージもかわいいでしょ☆!?

ホントにホント

オススメします!!

008

全8色 左上から

  Lブラウン・オレンジ・ブラウン・ブラック

    ホワイト・ベージュ・グリーン・レッド

約580mm LOT/1pc 各¥950

うどんツアー

こんにちは。関西営業担当の乗田です。

先日、前の職場の仲間、7人+子供1人の計8人で

四国・高松へうどんを食べに行ってきました。

朝8時に三宮で待ち合わせをし、一路四国へ・・・。

明石大橋を渡り、淡路に入ったところで、まずは休憩。

2010070901

今にも雨が降ってきそうな、雲模様・・・>_<

先が思いやられます・・・。 

(でも、ぜんぜん雨は降らなかったんです [E:happy01][E:scissors])

さて、四国に入り、休憩したパーキングで、

なんと男性陣は一軒目のうどん屋へ。

もちろん、パーキングエリア内のセルフうどん。

でも、ちゃんとした“さぬきうどん”なんですよ。

女性陣はというと、あれもこれもと、お買い物・・・。

これまた、先が思いやられそう。

11:30に、ようやく、予定していた1軒目のお店

『一福(いっぷく)』に到着。

すでに満席。 並ぶこと約10分。

“しょうゆ・小”を注文。

なっ、なぁ~んと、200円ですよぉ~。 安い!!

しかも、しょうゆがうまい!

少し細い目のうどんに、塩気のきいたしょうゆが絶妙。

ちゃっかり、しょうゆを買って帰りました。

(まだ1軒目なのに、もうおみやげでトランクが・・・。[E:coldsweats01])

今回の旅の一押し店舗です。

次に向かうは、麺豪『山下』。約15分ほどで到着。

ここの特徴は、手作り感たーっぷりの少しねじれている麺なのです。

2010070902_2 2010070903_4

ひやひやの小です。

3軒目も、約20分ほどで到着。

一見、見過ごしてしまうそうな『松岡』

3杯目になってくると、ちょっとくるしくなってきた私・・・。

でも、完食!!

さてさて。 4軒目は、しこうどんで有名な『百こ萬(ひゃっこま)』

2010070904_2 2010070905

私は、辛そうなので食べなかったのですが、

麺の中に“とうがらし”が練りこんであるのです。

見た目から辛そうな色をしたうどんでしょ!?

でも、ヤミツキになりそう!と、食べた友は言っていました。

ここのうどんは、極細麺だったので、とっても食べやすく、

もちろん完食!!

もうおなかもいっぱいになったので、ちょっとおなかを減らそうと、

遊具のある公園を探すことに・・・。

で、なかなか思った公園がなくって、行き着いた場所が、古墳。

高松では、最古の古墳だそうで、

“上ってはいけません!”の看板があったのにも関わらず、

上まで上り、芝生に寝転び、ゴロゴロしてきたバチあたり8人です。

(後で気がつきました。すみません。Ojigi_3

20100709062010070907

さあ~、最後に向かったのが、『前場うどん』

2010070908 2010070909_2

ここに着いたのが、16:00。

11:30に食べ始めてから、約5時間。

5杯ですよぉ~。

よく食べましたわぁ~。

かれこれ10年ほど前に行った時は、7軒もまわったのに・・・。

歳なのかしらね~。

帰路の車の中で、“しばらく、食べ物なんて・・・。

” と言いながらも、帰りのパーキングエリアで、

しーっかりソフトクリームを満喫した私なのでした。

ほんと、楽しい一日を過ごすことが出来、

誘ってくれた仲間・そして文さんに感謝です。

皆さんもこの夏にぜひ、うどんツアーを

企画してみてはいかがですか?

何杯食べれるか、限界に挑戦してみてくださいね。[E:smile]

東京タワー

皆さんこんにちは

東京営業所のKです。

早いもので、入社して2ヶ月。明石本社の研修を終え、

今週より東京営業所にて勤務をしております♪

日曜日に、引越し荷物も片付いていない中、

両親と初東京タワーに行ってきました!

東京には何度か来たことは有りますが、

なかなか観光はする機会が無く、

東京タワーも遠目でしか見たことが有りませんでした。

初東京タワーは、やっぱり感動でした!!

スカイツリーが建設中でそちらに注目が集まっていますが、

東京タワーもやはり一度は行っとくものだと納得でした★

Photo

綺麗でしょ??

そして、展望台から見た夜景はもっと素敵でした!

夜景を見ていると「やはり東京!!」

コンクリートジャングルです~。

「東京に来たなぁ~」とつくづく感じました!!

頑張るぞ~!! です。

ところで、東京タワーでは有りませんが、

丸栄のお勧めタワーはこちらです!

エッフェルタワー!

 

Whbr

無理矢理、タワーつながり・・・ 汗

でも、このタワー凄いんです!

こうやってディスプレイしておいても十分可愛いですが、

アクセサリーホルダーとして力を発揮しますョ。

Photo_3

リングを上から入れたり。。。

ヘアゴムだってかけたら可愛いでしょ♪

画像には無いですが、ピアスも掛けると素敵ですよ。

エッフェルタワーと一緒に凱旋門もお勧め。

上が収納トレーになっていますので、

キーなど小物を入れてみては如何でしょう?

(パリつながりで、モバイルフォンフックも一緒に映っています♪)

エッフェルタワー ¥800 【LOT:3】

( IV:JT0102 / BR:JT0103 )

凱旋門 ¥700 【LOT:3】

( IV:JT0100 / BR:JT0101 )

是非、ご検討下さい~。

追伸:明石本社の近くに

トイレが水族館になってるカフェが有ります♪

「ムーミンパパ」

女子トイレだけ水族館に!!

Photo_4

こちらも連れて行って頂いたのですが、感動!でした★

カフェのカウンターから海が一望でき、トイレは水族館。

海カメや何種類もの魚たち。。。

明石に行かれた際は、是非、立ち寄ってみては??

 

海超え山超え・・・

こんにちは!関西営業担当の増田です。

梅雨に入りじめじめした日が続いてますね・・

「あ~早く夏が来ないかなぁ」

とブログを書きながらそんなコトを考えております [E:bleah]

先日梅雨の合間の晴れた日に、

愛媛県へお仕事で行ってきたんですがその道中の

広島から愛媛へとつづく「しまなみ海道」

2010062501_3

パーキングにあった展望台からの一枚です [E:good]

天気も良くて観光気分を味わえちゃいました♪

そして山道を超えて向かった先、

岡山県津山市にある今回ご紹介したいお店

以前ご紹介しましたジャスミンドイルさんの姉妹店

「ミニマルブッシュ」さんです [E:happy01]

2010062502 2010062503

ジャスミンさんと同じくナチュラルテイストの

かわいらしいお店ですよ [E:heart01]

作家さんの作品も多く扱っているので

お気に入りも見つけられると思いますよ♪

http://www.momotown.net/shop/minimal_bush/index.html

また、少し前のお休みの日に

神戸にあるもつ鍋屋さんに行って来ました。

2010062504_22010062505

もつ鍋の味はもちろんの事、和牛のたたきが絶品なんです!![E:delicious]

お近くに来た際は是非「才谷」へ行ってみてはいかがでしょうか?

人気店の為、予約をしていくことをオススメします♪

TEL→078-361-0291