『はじめまして東京営業所新人若佐です!!』

こんにちは入社1カ月、東京営業所新人の『若佐』です

 

素敵なご縁の巡り合わせがきっかけで何年越しの夢が叶い

 

この度、丸栄日産のメンバーになることができました!

 

 

 

明石本社での研修のため兵庫県へ初上陸★

 

 

DSC_0009

 

 

↑明石本社

 

本社での研修で、きっちりみっちりと基礎を叩き込まれ、

 

共に働き、同じ時間を共有できて日に日に自分を受け入れてもらえたのかと思います

 

部署ごと一人一人に役割があり、全員の力があってこそ会社が成り立っているんだと

 

部署ごとの仕事を経験し感じることができた本社研修でした

 

なにもわからない新人の私に皆様は温かく接して頂き、

 

仕事・プライベートでもお世話になった増田先輩に可愛がって頂き、

 

このまま本社に残りたいと思うほど温かさに満ち溢れていました

 

 

 

東京営業所で頑張って来いと本社の先輩方に背中を押され自分を鼓舞し東京営業所へ戻ってきました

 

引き続き東京でも毎日勉強の日々を過ごしております。

 

澤田大先輩・梶山先生に基礎から学ばせて頂き

 

一日も早くたくさんの皆様とお仕事をし、

 

名前・顔を覚えてもらえるように

 

日々先輩、上司、会社の仲間たちから指導していただき勉強に励みたいと思っています!!!

 

 

 

お取引の皆様これからよろしくお願いします!

 

 

0920在庫一覧

0920在庫一覧

リアルタイムな情報ではございませんので、

客注など正確な在庫をお知りになりたい方は、

お電話にてお問い合わせ下さい。

展示会無事終了致しました!!

東京営業所のKです!

 

今日は、

先々週、9月4日-9月6日に品川で行われた

「MONTAGE」の様子をご紹介致します

会場は品川駅近くの品川セントラルタワーというところで

行われました!!

 

前回2月に行われた会場よりもかなり近く

私たち東京営業所の有る平和島からも近かった為、

個人的には嬉しかったです~

出展メーカーは34社。

全体像はこのような感じでした!

ビックサイトのギフトショーとはまた違った雰囲気の

展示会です。

 

20130906_094600

 

じゃーん

丸栄日産ブースです

今回は1ブースでの出展でしたが、なかなか良かったのではないか?と

自我自賛です

 

IMG_9790

 

新商品のマグカップは一番目立つところに。

 

IMG_9793

 

これからの時期

マグカップ売れる時期です!!

カップカバーと一緒に展開されては如何でしょうか??

 

イニシャルマグは大切な人とお揃いにしても良し♪

1378703622866

 

アニマルマグはスタッキングも出来る形状で、

ご家族で色々な動物を集めてもいいですよ

アニマルマグイメージ画像

 

ちなみにカタログでも使われた上のイメージカット!

牛柄はホットミルク飲むのもお勧めです☆

 

好評発売中です!!

 

ご注文お待ちしております~。

 

追伸

先週は3連休という事で、ちょっとゆっくりしたいと思い

銚子までお出かけしてきました

 

しかし、あいにくの台風。。。

日曜日は雨に降られながら帰ってきました

 

写真は土曜日

嵐の前の銚子の海です

 

IMG_9939

 

海を見ながらぼんやりするのも

心も落ち着いて私には大切な時間です。

 

海でネコ君に逢いました!!

IMG_9908

 

IMG_9915

 

この場所にジーっとしていて、

触ろうとすれば逃げる。

でも、岩からは離れない。

面白いネコ君でした。

 

 

0909在庫一覧

0909在庫一覧

リアルタイムな情報ではございませんので、

客注など正確な在庫をお知りになりたい方は、

お電話にてお問い合わせ下さい。

0903在庫一覧

0903在庫一覧

リアルタイムな情報ではございませんので、

客注など正確な在庫をお知りになりたい方は、

お電話にてお問い合わせ下さい。

【展示会のご案内】を更新しました。

【展示会のご案内】を更新しました。

「イデアインターナショナル」より2013年AW展示会のご案内
「ワールドクリエイト」より2013年AW展示会のご案内
「丸榮日産」より2013年AW展示会のご案内

をUPしました。

詳細は以下よりご確認下さい。

↓↓

【詳細はこちら】

夏の思い出

こんにちは!関西営業担当の増田です^^

 

 

連日の猛暑続きで皆様バテていませんでしょうか><

 

 

まだまだ暑い日が続きますのでご自愛くださいませ。

 

 

そして私事ですが、本日8月23日は僕の誕生日です。

 

 

年齢を書くと社内から批判を浴びそうなので控えさせていただきますがまたひとつ歳をとってし

 

まいました。。。

 

またより一層仕事に力を入れてまいりますので今後とも宜しくお願い申し上げます!

 

 

 

とまぁ前置きが長くなりましたが、今日のお話は夏の思い出です^^

 

 

弊社も先日までお盆休みをいただいており、僕はというと家にいる時間がほとんどないくらい遊びまわっておりました

 

 

まずこの夏にいったのは兵庫県佐用にあるヒマワリ畑

 

 

 

1377240616987

 

1377240621973

 

あたり一面に広がるヒマワリはめちゃくちゃ綺麗でした

 

 

 

次はお盆休みといえば地元の盆踊り

 

 

といってもほとんど踊らず、毎年夜店のお手伝いに駆り出されていますが。。。

 

 

 

1377240627908

 

 

1377240639890

 

 

 

1377240645253

 

 

 

1377240633158

 

 

 

楽なポップコーンを担当しようと思ったのに、「お前こっちや!」とひっぱられ鉄板の目の前に・・・

 

 

くそ暑い中3時間ほどフランクフルトを焼いておりました><

 

 

 

そして前回のブログでも書きましたが今年は昨年以上に川遊びに行ってきました

 

 

1377240649490

 

 

1377240653596

 

 

1377240684295

 

 

行った回数計6回

 

 

もう来年まではいいかな。。。

 

 

ただ親戚のおっちゃんからもらったキンキンに冷えたスイカは激ウマでした

 

 

 

以上、この夏の思い出でした^^

 

 

~お仕事の話~

 

 

さて展示会出展のご案内です

 

 

201309montage

 

 

今回もギフトショー同時開催の合同展示会MONTAGE(モンタージュ)に出展する運びとなりました。

 

 

日程は

 

 

9月4日(水) 10:00~20:00

 

9月5日(木) 10:00~20:00

 

9月6日(金) 10:00~16:00

 

となっております。

 

 

場所は品川駅直結の品川グランドセントラルタワー3Fです。

 

 

展示会の詳細につきましては各営業担当までお問い合わせくださいませ。

 

 

皆様のご来場、心よりお待ちしております

0819在庫一覧

0819在庫一覧

リアルタイムな情報ではございませんので、

客注など正確な在庫をお知りになりたい方は、

お電話にてお問い合わせ下さい。

【歴知隊~vol.24~(高崎・榛名神社編)】

皆様、こんにちは~

日々続く猛暑日 たまらんですな~

四万十市が熊谷市を抜いて、国内最高記録を出しましたね~

喜ばしいとは言い難いですが、抜かれた熊谷市民の皆様は悔しいコメントがほとんど

でした。たしかに、何にせよ2位よりは1位の方がましなのかな。

 

夏休みを利用して、家族で群馬県は伊香保温泉へ行ってきました~

(当然チッチも一緒です)

周辺に歴史ある神社がありましたので、今回は「虎ノ門~浜離宮編」をお休みして、

高崎市・榛名神社編をお送りします!

 

1泊2日の短い旅でしたが、伊香保周辺には、あまり多くの観光場所がないので、

ちょうど良かったかも。

(伊香保在住及び出身の方には誠に申し訳ないです・・・)

 

伊香保温泉街の近くの「グリーン牧場」でBBQを堪能

0003

それにしても、あつ~~~い

 

 

そこにはこんなポスターも

0002

いや~、さすが群馬県民の秀ちゃん、いろんなところで貢献してますね~

 

 

榛名(ハルナ)湖にて定番の白鳥ボートに乗って撮った写真

0004

右の山が榛名山です。

標高はそんなに高くはありませんが、富士山に負けず劣らずの素晴しいフォルム

 

チッチも同乗

0005

チッチにしてみれば、朝早く起され、長い間車に乗せられ、わけわからん場所に

連れて行かされ・・・ きっと不安だったでしょうね。

ごめんね、ごめんね~(ふる~)

 

 

旅館での夕食

0006

ズワイガニ美味しかった~

 

ん~、充実した旅行でした!

 

 

さて、ここからが歴知隊となります。(相変わらず長くてすみません)

実際に、ここには(榛名神社)行く予定ではなかったのですが、看板があったので、

ちょっとだけ寄ることに。

意外にも由緒ある立派な神社だったことに正直驚きました。

当然のことながら、歴史に興味のない子供とチッチは車でお昼寝タイム。

(ワイフは辛うじて同行してくれました)

 

0007

 ここ榛名神社は、延長5年(927年)に完成した「延喜式神名帳」という、全国の

主要な神社の名を書き記した記録の中に「上野十二社」の一つとして載っています。

この記録に載っている神社は「式内社」と呼ばれ、この当時すでに格式の高い神社

であったことがうかがえます。

詳しくはWEBで^^

↓↓↓

http://www.haruna.or.jp/

 

 

軽い気持ちで行ったつもりでしたが、本殿に辿りつくまでの参堂が予想以上に長かった。

 0008.

ただ、本殿まで道のりには、数箇所国指定の重要文化財や天然記念物がありました。

ここでいくつかの文化財等をご紹介します。

 

矢立スギ(国指定天然記念物)

0009

高さ55メートル、幹の周囲9.4メートルを誇る樹齢400~500年の巨木です。

矢立とは武将たちが戦勝、領内安全等を祈願するため、木に矢を射立てる儀式の

ことで、この巨木に武田信玄が戦勝を祈願して矢を射立てたという伝えがあるそうな。

 

 

双龍門(国指定重要文化財)

安政2年(1855年)に建てられた四脚門。総ケヤキ造で全体に彫刻が施された高い

装飾性をもつ建物です。

0010

 

 

神楽殿(国指定重要文化財)

明和元年(1764年)に再建された建物です。神楽を本殿の神様に向かって奏上するために

舞台の床の高さは本殿の床の高さに合わせて造られているそうです。

20130812_121549

 

 

本殿(国指定重要文化財)

0011

 

 

そして、これまたビックリの出来事が・・・

参堂途中にハケブラシ記念碑がありました。特別歴史的なものは感じず素通りしようかと

思ったその時、見覚えのある名前が・・・

0012

名児耶 清・・・?

昨年逝去されましたが、マーナ3代目社長(現社長のお父様)の名前じゃありませんか。

元々は刷毛の製造で開業されたことを思い出し、なるほどね~と思いながらも

「なぜここに?」という疑問が・・・

調べてもわかりませんでしたので、今度機会があれば社長さんに聞いてみます。

 

 

ということで、当初訪れる予定じゃなかった場所にいろんな意味で驚かされた

探索でございました。

0805在庫一覧

0805在庫一覧

リアルタイムな情報ではございませんので、

客注など正確な在庫をお知りになりたい方は、

お電話にてお問い合わせ下さい。