一つ星レストラン!!

こんにちは!関西営業担当の増田です^^

 

 

だんだん春めいてきて過ごし易くなってきましたね

 

 

先日のお休みの日にちょっと奮発して神戸のミシュラン一つ星レストランに行ってきました

 

神戸元町にある「レストランオルフェ」さん

 

 

名称未設定-1

 

見た目どおり高級感ただよう感じで入るのにちょっと緊張してしまいました。。。

 

 

さすがにディナーは手を出せなかったので今回はランチコースにしました

 

 

1395043473987

 

瞬間スモークしたマグロと寒平目のタルタル仕立て 冬大根のソルベと共に

 

 

1395043461607

 

フォアグラをうかべたレンズ豆のスープ トリュフのアクセント

 

・・・もう前菜、スープの段階で美味しすぎて満足してしまっておりました

 

メインはいくつかの中から選べたのですが頼んだ2品をご紹介1395043463779

1395043479358

 

上:神戸ポークプレミアムロース肉のロースト 酸味の利いたケッパーソース

 

下:仔羊背肉のじっくり炭火焼 タイム風のジュで

 

 

 

・・・S所長もこれくらいのお肉を出してあげたら娘さんからの株があがるのになー

 

何のことか分からないからは先週のブログをご覧ください~

 

 

最後のデザートも選んだ2種類をご紹介

 

1395043471944

1395043509834

 

 

上:ピスタチオとベリーのコンポジション バニラアイスを添えて

 

 

下:フロマージュブランのブランマンジェとアールグレイのクリーム 蜂蜜アイスと共に

 

 

以上、コースでとても贅沢なランチでした

 

また特別なときに行けるようにお仕事頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チッチ&長女の・・・

皆様、こんにちは~

今回も歴知隊はお休みして、チッチと長女の○○○をupしたいと思います♪

 

【チッチ♪】

自分の子供同様に育て方を間違えたのか、かなりの甘えん坊でございます。

1000

こんな状態からの・・・

 

 

1001

このような状態で、「私をなでなさい」的なアピールをしてきます。

 

 

1002

たまたま、お雛様と重なっていたので、シャッターチャンスと思い、撮った瞬間・・・

 

 

 

 

 

1003

またもや、「さぁ、私をなでなさい」とアピール

まぁ、可愛いからイッカ。

 

 

 

こちらは、ホワイトバレンタインデーとなった2月14日

 

2001

 

 

 

 

2002

昨年は雪に怯えてまったく外に出ようとしませんでしたが今回は楽しそうに駆け回ってました。

 

 

 

 

 

記念に

2003

チッチの足跡を撮影

 

以上、最近のチッチでした~

 

 

 

 

 

【長女の・・・】

先週の土曜日は卒業式でした~~~!!!

0001-01

 

いつ退学になっても、おかしくない状態で低空飛行のまま何とか卒業することが出来ました

 

0002-01

 

 

 

退場する際の場面

0003-01-01

こちらは、娘のクラスでないのですが、この先生がまた、この時もそうですが、生徒の名前を呼ぶ

時も、冒頭から泣いてしまって、周りの生徒&他の先生&出席している保護者の方々の涙を誘い

私もあぶなかった~~~ 誘い涙は勘弁してください。。。

 

 

当然のことながら、娘も号泣

0003-02-01

このときは撮影に夢中で気付かなかったのですが・・・

 

 

 

なんと、娘よりもその前の男子の泣きっぷりがすごかった。(娘よりも号泣してました)

0004-01

まぁ、この男子だけではないですが、かなりの割合で泣いている男子が多かったように思います。

私の時代は恥ずかしくて泣けなかった・・・ あ~この時代に生まれていたら、遠慮なく私も泣けた

んだろうな~ ある意味羨ましいです。。。

 

 

 

ここの高校は、卒業式で卒業証書授与がなく、えっ?と思っていたら、式が終わったあとに、

最後のホームルームで担任の先生がひとりひとりに渡すらしく、なんとその最後のホームルーム

に保護者も参加して良いとのことでした。この方法も保護者にとってはうれしいですね~

そして、いざ娘の教室へ!

0005-01

ムムム??

この矢印のバッグ見たことがあるぞ?

そう、このバッグは以前に娘が私に背負わせたバッグで、私にプレゼントかと思いきや、

「彼氏にプレゼントするから、どんな感じになるのか見たいから、パパかけてみて」

と言われた因縁のバッグではないか~~~い(しかもお揃いの)

ということは・・・・

 

 

 

 

 

 

↓↓↓

 0006-01

 が彼氏ってこと?

同じ学校とは聞いていたが、まさか同じクラスとは

ん~、生意気そうなヤツじゃの~

すかさず、ワイフに確認。ワイフはすでに知っているようでした。(なぜ?)

あとで、コイツ脅してやるって言ったら、ワイフに彼の両親もきてるからやめてと

言われ、そこでまたも疑問が・・・ 

なぜワイフが両親を知っている??(知らないのは私だけ・・・)

 

 

あっ、取り乱してしまいました。スミマセン。。。

と、言いつつも、私は寛大なので、そのうち彼を家に招いて、お食事でも・・・

そして、以前元彼に出したあの料理を・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓

0073

 またこれを出して、食らわしてやるんだ

「ご飯のおかわりご自由に」ってね

楽しみにしておけよ! ハハハ~~~

その際は必ずこのブログで報告します!

 

 

 

気を取り直して、先に

娘の卒業証書授与

0007-02 

 

0008-02 

 

 

そして、娘の友だち&保護者で記念撮影

0009

 私がこの中のどこに写っているかはプライバシーの関係上、お教えできません。

悪しからず。

 

 

 

 

そんでもって最後に娘と二人で♪

0010-01

幼稚園~小学校~中学校~高校と、この儀式を重ねるたびに、段々と自分の元から離れて

しまい寂しい感じもしますが、早く孫も欲しいし、複雑な心境でございます。

以上、器の大きなおじさんより、【チッチ&長女の・・・】でした

近況報告ー♪♪

 

こんにちは

東京営業所の若佐です

 

 

毎日テレビはソチオリンピック情報で賑わっていましたね~

 

 

 

真央ちゃんがもう23歳にまで大人になっていたなんて・・・笑

 

 

 

 

さてさて丸栄情報も発信させていただきます

 

 

 

3/末入荷が待ち遠しい~『Canis.』

 

写真

 

 

 

ガラスのように見えるが・・・素材は樹脂なのでとても丈夫万が一落としてしまったとしても、もちろん割れません

 

 

このアンティーク調な雰囲気に一目惚れ間違いなしの逸品に仕上がっています

 

 

口も広いので詰め替えが楽ちんです

写真_3~1

 

 

まだまだ予約受付中ですので、気になった方は各担当者までご連絡ください

 

入荷しましたらまたご連絡させていただきます

 

 

 

 

【おまけ

 

東京で大雪が降ったある日の一コマです

 

 

写真_1~1

 

出社で靴を濡らしてしまったS所長と私の代わりに玄関の前に積もった雪の掃除をしてくれた頼もしいK主任

カッパ姿はまるでこびとの様でした

K主任ありがとうございましたー

 

20140225在庫一覧

140225在庫一覧

リアルタイムな情報ではございませんので、

客注など正確な在庫をお知りになりたい方は、

お電話にてお問い合わせ下さい。

NEW!!カタログ

こんにちは。

東京営業所のKです。

 

 

先週のブログにもお書きしましたように2/5-7で展示会が行われました。

 

展示会では沢山の人にお越し頂き感謝でございます

そして、重たいバスタブを運んでくれた男性陣にも感謝でございます

(展示会の模様は先週の増田くん記事をご覧下さい~)

 

 

ところで、新しいカタログも出来上がりました

皆様のお手元には届きましたでしょうか??

じゃーん!!

IMG_1878

2014SSカタログです!!

 

今回は2冊組になっております

 

1冊は丸栄オリジナル商品カタログ

そして、

もう1冊はb2cブランド専用カタログ。

 

一緒にご注文可能です。

 

他のメーカーさんに比べるとまだまだ薄い丸栄カタログですが、

カタログ作成、頑張りました~

自分の思っている以上に時間と手間がかかりましたぁ。

 

商品のイメージ撮影や単品画像の撮影とトリミング。

文字入力や配置など。。。

ちょっとした間違いやズレの修正などで意外と時間がかかります

IMG_127722

カタログ1ページ目掲載の期待の新商品 「Canis.」(キャニス)

こちらのイメージ画像は、なんと沖縄で撮影したもの!!

青い空と青い海と「Canis.」(キャニス)。

本当に青と相性いいです☆

 

こんなカットも実はございました!

IMG_128022

 

イメージ画像も素人撮影ではございますが、いろんなカットから選ばれたモノが

使われているんですよっっ

 

そして、22ページ掲載のクラシカル・ブラン

IMG_1652

 

こちらはこのように布を敷いて撮影しています

 

美味しそうなケーキに目がいってしまいますが、主役はカトラリー。

ピントがボケていたり、主役がケーキになっていたりで

こちらも何度も撮り直ししました

 

カタログがお手元に届いていない方がいらっしゃいましたら、

是非、営業担当にお気軽にお声かけくださいね

 

話は変わり、雪のお話です。

 

先々週と先週、雪が沢山降りました

あまり雪に慣れていない私は

あっという間に降り積もった雪にびっくりでした

 

先々週の雪はフワフワした雪

IMG_1788

歩くたびにキュッキュッと音が鳴り、マンションの自転車もこんなに積もりました。

 

そして、先週の雪は水を多く含んだベチョベチョ雪。

IMG_1824

金曜日の夕方から降り出し、

土曜日の出勤は苦労しました

 

初めての雪かきも手伝い東京事務所周辺はすぐに雪は溶けました。

ご心配いただいた皆様有難うございました

 

私の兄家族は山梨県の富士山のふもとの

富士吉田市という所に住んでいっるのですが、1mを超える大変な雪だったようです

 

140215_1958

 

画像は兄です

いつも兄はジョギングしながら約10キロの距離を

職場まで走って行っているそうなのですが。。。

(というかその行為自体も私には考えられないですが。。。

というか、この雪の中10分しか前に家を出なかった事が凄い。

流石にもっと早くに出ないとダメだと私でもわかると思います。。。笑)

 

 

この日も走って行くと言って、いつもより10分前に出たそうです。

しかし、この雪。走って行けるわけもなく。。。

 

 

兄はこの状態で1時間半かけて職場に向かったらしいです

しかし、1時間半進んだ時に職場から待機の連絡が来て、

また1時間半かけて戻って来たらしいです

 

よくこんな状態で3時間も歩いたもんだなと。。。

兄には申し訳ないですが、画像を見てびっくりした後に笑ってしまいました

山梨はまだまだ雪が有るらしく、学校は今週はお休みだそうです。

姪っ子たちも大変そうでした。

 

3日前に出張で飛行機に乗った際の富士山上空画像

IMG_1845fuji

 

まだまだ真っ白ですね~。

早く溶けるといいですね~。

皆様よい週末を。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展示会無事終了~!

 

こんにちは!関西営業担当の増田です^^

 

ほんとは先週更新だったのに1週遅れで申し訳ございません。。。

 

 

先週は東京に行っており、ギフトショーとモンタージュ出展というハードな1週間でした

 

モンタージュでは多くのお客様にご来場いただきまして誠にありがとうございました!

 

 

ということでご予定が合わずご来場いただけなかったお客様へ少しだけ弊社ブースの様子をご紹介します

 

 

まずは全体図から

 

20140204_183849

 

 

まず目を引く大きなバスタブ!

 

什器屋さんに借りに行った際に総合プロデューサーのK主任に聞いていたよりもビッグサイズでびっくり!!

 

営業男子チームは運ぶのに必死こいてました

 

 

 

続いては各セクション

 

20140204_170637

 

展示会初お披露目の新しいソープディスペンサー!

 

 

発売は3月末頃ですがお客様からの反応がすごくよかったです^^

 

20140204_183920

 

こんなトリコロールカラーで並べても可愛いですよね

 

 

20140204_183927

 

発売したてのクリーンランドリー!

 

さすがK主任!見事に清潔感を出したディスプレイになっています

 

 

20140204_183938

 

前回主役だったテーブルウェアのアイテムも引き続き参戦!

 

まだまだ目を引くお客様が多かったです

 

 

 

というわけで3日間があっという間に感じられました。

 

 

おまけで搬出中の1コマ・・・

 

1392366891378

 

W君がトラックを取りに行ってくれてる少しの時間でおやすみのS所長

 

3日間お疲れ様でしたー!!

 

 

 

 

【ザ!鉄腕!DASH!!】に丸栄日産が~~~

こんにちは、東京営業所の澤田です。

 

タイトルの通り、我が社のゴム事業部があの【ザ!鉄腕!DASH!!】に放映されました~

【世界の果てまでイッテQ!】のゴムパッチンに続き、今回は・・・

 

 

 

 

 

 

0001

 

なんとな~く、企画が似ているような気がしますが、我が社にしか実現できない企画で

あることは間違いなし!

 

「町おこしプロジェクト」だけあって、鳥取県岩美町は大騒ぎだったようです。

 

そして丸栄日産の紹介では

 

 

0002

 

◎糸ゴム生産量日本一!

◎日本の糸ゴムの7割を生産!

と紹介されました~♪

 

 

 

そして、今回の訪問者は、TOKIOの山口くん&松岡君です。

工場でゴムのお勉強

0003

 

 

 

岩美工場を代表して、工場長と課長が出演しました。

名前・顔出しの許可はいただいておりますが、悔しいので一切公表しません

0004

(ウソです。後ほどご紹介します・・・)

 

 

 

さて、本題の巨大パチンコですが、まずは大きなグランドで何度か予行演習を行いました。

 

0005

 

使用したパチンコ玉は筋力トレーニングで使われる、重さのあるメディシンボール。

いったいどれくらい飛ぶんだろうか??

 

 

 

 

 

正解は

↓↓↓

0006

100m先で待機していた松岡君を優に超え、なんと123m

恐るべし、丸栄日産の天然ゴム

 

 

場所を変え、地元の皆様の協力のもと、いざ本番へ!

0007

 

 

あいや~、さすがテレビって凄いな~ クレーン車を2台使っての大プロジェクト

0008

 

 

山口くんと一緒に待機する、工場長と課長のお二方。

まだ悔しい気持が治まらないので、未公開とします

0009

 

発射

0010

結果は??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0011

 

あれ? さっきより距離が・・・

ここでは紹介していませんが、一度ゴムが切れてしまったり、クレーンの高さを低くしたりと

飛ばすために試行錯誤を重ね、結果飛ばすことは出来ましたが、予想していた結果には・・・

でも、地元の皆様にも参加していただき、町おこしプロジェクトとしては大成功だったと思います!

 

DASHのHPにも載っていますので、見てくださいませ。

↓↓↓

http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2014/0126/01/

 

 

事業部は違えど、我が社がメディアに取り上げられ、大満足♪

いつか雑貨事業もメディアに取り上げられるよう頑張りま~す!

以上、メディア情報でした~~~

 

 

 

 

 

っと、そろそろ出演者を紹介ないと、ホンマに怒られてまう~(冷汗)

それでは、今回登場しましたお二方を紹介します!

どうぞ~~~

0012

 

0013

 

ん~、二人とも真剣で、めっちゃ良い顔してますね~

これは演技ですかね??  今度聞いておきますね~

 

これでほんとにお終い