秋祭り

こんにちは!関西営業担当の増田です^^

 

 

先日の台風は皆様大丈夫でしたでしょうか

 

 

今秋末も台風が近づくようなので早めの対策をしておくようにしましょうね

 

 

そんな雨が続いた10月の私のブログは毎年恒例の秋祭りブログをお届けいたします。

 

 

今年も8月から小学生の太鼓の練習がスタートし、慌しく10月を迎えました。

 

 

祭り1週間前には屋台を担いでの練習

 

 

 

 

まだ飾りつけ前の屋台なので寂しい感じです。。。

 

 

この頃の週間天気予報では祭り当日は雨模様

 

 

 

 

祈るようにして作ったてるてる坊主

 

 

 

 

飾りつけや電飾の配線も完了し、本番前

 

 

当日の天気は。。。

 

 

 

 

 

 

 

残念ながら一日中雨

 

 

それでも気合で祭りスタート

 

 

 

 

伊達綱を揺らしながらいざ神社へ!!

 

 

 

神社ではとなりの地区の新調した屋台と練り合わせ

 

 

お互いに落とさないように必死で担ぎました

 

 

 

 

最後は地区の公園でクライマックス

 

 

ちなみに写真ではわかりにくいですが、ずっと雨が降ってます。。。

 

 

雨でしたけど無事に怪我なく終わって一安心です

 

 

 

 

終わった後は飾りつけを外して来年の準備

 

 

来年は快晴になりますように

 

 

 

 

~~~おまけ~~~

 

 

祭りの準備で家にいないことが多かった2ヶ月の間にお嬢が成長しておりました。

 

 

 

 

パパ早くっ!!と言わんばかりに動き回っております。

 

 

そしていつの間にか

 

 

 

 

おすわり!!

 

 

次回はハイハイですかね!?

 

 

 

 

【NEW】吹き出し型箸置きのご案内です!!

いつもお世話になっております。

 

この秋からの新商品

 

 

吹き出し型箸置き什器キャンペーンのご案内です!

 

 

シリーズ全種類(6種)×1LOT(各5)オーダーで
平台で展開しやすい紙什器をお付けいたします!

 

 

 

 

 

ポップな絵柄の吹き出し型のお箸置き。

 

食卓が楽しくなるデザインです。

 

パーティー時にもおススメの商品です!

 

 

ご予約も承っておりますので、是非導入ご検討ください。

↓↓

 

吹き出し型箸置き什器セット発注詳細はこちらをクリックしてください。

【NEW】OHANASHI フェルトコースター什器キャンペーンのご案内です!!

いつもお世話になっております。

 

秋からの新商品

 

 

OHANASHI フェルトコースター什器キャンペーンのご案内です!

 

 

 

初回限定、シリーズ全種類(6種)×1LOT(各5)オーダーで
平台で展開しやすい紙什器をお付けいたします!

 

 

 

 

「おかあさんあのね・・・」

 

可愛らしいアニマル親子のおはなしフェルトコースター。
お子様といっしょに使うとおはなしがひろがるかも。
おやつの時間やひとやすみの時間にいかが?

 

 

ご予約も承っておりますので、是非導入ご検討ください。

 

↓↓

OHANASHI フェルトコースター什器セット発注詳細はこちらをクリック!

 

【NEW】王冠型箸置き什器キャンペーンのご案内です!!

いつもお世話になっております。

 

この秋からの新商品、

 

 

王冠型箸置き什器キャンペーンのご案内です!

 

 

シリーズ全種類(6種)× 1LOT(各5)オーダーで
平台で展開しやすい紙什器をお付けいたします!

 

 

 

 

ビール瓶の栓をイメージしたお箸置き

 

真ん中に窪みがあるのでお箸が置きやすい!

 

みんなで集まるビアパーティー時にいかかでしょうか?

 

 

ご予約も承っておりますので、是非導入ご検討ください。

↓↓

 

王冠型箸置き什器セット発注詳細はこちらをクリックしてご確認ください。

2017AW 新商品を追加しました!!

総合カタログは2017SSとなっておりますが、下の方へスクロール

 

していただくと、新商品【NEW】がご覧になれます。

 

2017AW総合カタログは現在作成中ですので、出来上がり次第、

 

改めましてご案内させていただきます!

 

詳しくはこちらのURLをクリック!!

 

 

↓ ↓ ↓

 

https://www.maruenissan.co.jp/freewill/catalog/

 

 

 

 

【歴知隊~vol.55~(青梅編)】

皆様、こんにちは!

東京営業所のSでございます。

そろそろ秋の気配がチラホラといたるところで感じるようになってきましたね

季節の変わり目は体調を崩しやすいので気をつけてくださいませ。

 

 

さて今回は、自然に囲まれたレトロな街、青梅へ行ってきました~

一応、東京都ではあるものの、遠かったー

車で往復6時間(渋滞含む)、散策約4時間の計10時間・・・

疲れたけど、とても充実した1日でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは駅へ行って、散策マップを入手

1番最初に向かった先は

【青梅鉄道公園】

 

 

 

やはり、機関車といえば、デゴイチ(D51)ですよね~

かっこいい

 

 

 

 

館内には、いろんな電車の写真が展示してありました(機関車のみPIC)

 

 

 

 

子供たちを押しのけて、「出発進行~~~!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先にも述べたとおり、いたるところで秋の気配を感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

街中の雑貨屋さんとギャラリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて向かった先は・・・  【赤塚富士夫会館】

どうやら青梅には直接関係なさそうだけど。。。 これでいいのだ!

 

 

 

 

 

 

 

おーっ、タモさんだ~(わかー)

富士夫先生がお亡くなりになった時、葬儀で弔辞を読んでましたねー

私が尊敬しているタモさんが、

尊敬している方だから、

尊敬に値する方なのでしょ

 

 

 

 

 

 

 

【昭和幻灯館】

 

 

青梅からデビューし活躍されているユニット<Q工房>の墨絵作家 有田ひろみさん、

ぬいぐるみ作家 有田ちゃぼさん お二人の作品が常設されています。

 

 

 

猫街商店街のジオラマを接写

なんだか、ほっこりしますのー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤塚富士夫会館に隣接されている【昭和レトロ商品博物館】

 

 

 

 

 

個人的には、ここが1番楽しかったな~

 

 

 

 

 

何から何まで懐かしいものばかり・・・ う~ん ノスタルジー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青梅はとにかく寺社も多く、全都的にみても文化財保有率が抜群に高いそうです。

 

 

 

 

 

上の5匹を含め、計6匹のカエルちゃん・・・

お参りにこられた方を迎える(六カエル)そうな。

①若返る ②栄える ③甦る ④福に変える ⑤無地帰る ⑥良く考える

うんうん、よく考えました

 

 

 

以上、青梅編でした~~~

 

 

 

 

 

 

 

おまけ~

 

青梅散策に連れていけず、いじけていたチーちゃん

翌日、公園で大ハッスル~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで許してケロ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の終わり

こんにちわ!

 

東京営業所のWです記号*゜*゜ の絵文字

 

 

9月も終わりにさしかかり・・・秋に突入中の今日この頃ハロウィン の絵文字ハロウィン の絵文字ハロウィン の絵文字

 

 

 

 

夏の終わりとともに私の夏の出来事を思い返したいと思います゜*棒人間/かわいい*゜ の絵文字

 

 

 

 

今年の夏は静岡へ~~~~~棒人間 の絵文字

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幾度となく険しい道のり、、、、、、

 

 

くねくね道も半端なく、、、、、

 

 

道の細さも半端なく、、、、

 

 

いつ対向車が飛び出してくるのかと常に緊張MAX、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

よ~~~~~うやくたどり着いた目的地棒人間 の絵文字棒人間 の絵文字棒人間 の絵文字

 

 

 

 

 

 

 

 

21世紀に残す日本の自然100選【寸又峡】星 の絵文字

 

 

 

 

 

 

 

情緒溢れる建物と大自然ダイヤキラキラ*゜ の絵文字

 

 

 

 

 

 

そんな大自然の中を進み棒人間 の絵文字

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

進み棒人間 の絵文字進み棒人間 の絵文字進み棒人間 の絵文字続けること数十分、、、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の目的地、、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊り橋10選にも選ばれた【夢の吊橋】カラフル の絵文字

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は前日から天候が悪く、、、、、

 

 

 

 

 

 

無念、、、棒人間 の絵文字

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まーとにかく今回の目標が達成出来てなにより棒人間 の絵文字

 

 

 

他にも~~~~

 

 

 

 

 

沼津港にも行き~~~~

 

 

 

 

 

 

 

海鮮をたらふく堪能し満腹アンパンマン の絵文字

 

 

あまり食べたことがなく苦手だった牡蠣にもチャレンジかわいい の絵文字

 

 

あっ美味い゜*棒人間/かわいい*゜ の絵文字

 

 

 

またひとつ大人になれた私の夏のデキゴトでした゜*棒人間/かわいい*゜ の絵文字

 

 

 

おわり

 

 

WEBサイト掲載情報!!

下記、サイト内にてPECOLOをご紹介頂きました!!

PECOLO自体は発売から5年
デザインやカラーを毎回少しずつリニューアルしていて
現在の「SURF」は第4弾!!

最近、人気急上昇中です!!
グラデーションカラーで置くだけでバスルームがお洒落になります
見た目だけでなく、使い易く、手頃なお値段も
人気の秘訣なのでしょうね!!

宜しければご覧下さい。

 

○○○サイト情報○○○
「おすすめ商品比較メディア mybest」
シャンプー用ディスペンサーのおすすめ人気ランキング10選
2位:丸栄日産 Pecolo “SURF” ローションボトル 3pcsセット

【詰め替えに便利!】

サイトはこちらから

秋にピッタリな「ショコラ」

 

 

ナチュラルな雰囲気の「オリーブ」

 

 

ちょっと可愛くしたいなら「ストロベリー」

 

 

海をイメージした「ソーダ」