皆様、こんにちは!
今回は千葉県は成田へ行ってまいりましたーーー
初詣は毎年川崎大師で参拝しますが、ここ成田山は、その川崎大師を上回る
初詣参拝者数全国2位!
(ちなみに1位は明治神宮、川崎大師は3位でございます)
まずは、参道を散策
ん~、いい感じ
大好物な時代を感じるお店がいっぱい
ムムム?
たくさんの人が集まっている。
成田山といえば、ウナギ~~~
ここ川豊は明治43年に川魚、主に鰻や鯉などの漁をして卸を始め、大正14年蒲焼き
販売、飲食を手がけたそうな。
行列に弱い私は、まだ11時前だというのに、ついつい並んでしまいました
仰せのとおり、うなぎに沿ってお進みますよー♪
そして、ウナギ登場!!!
(たまーの贅沢)
以上、成田山前篇でしたー