ハッピー!ハロウィーン!!
関西営業担当の増田です^^
ハロウィーン当日の今日が平日なので昨日は各地で盛り上がっていたようですね!
そんな私ですが、昨日家でのんびりしているとピンポーン~っとチャイムが
出てみると、お隣のお子ちゃまが仮装してニコニコしてました。
慌てて家の中を捜索。。。
なんとかお菓子を見つけてプレゼントしました
さて、10月といえば私にとって待ちに待ったあの時期
そう!播州秋祭りのシーズンです!!
今年も夏前から準備に取り掛かり、完成した屋台がこちら↓↓
白金の伊達綱がキレイな御輿屋根の屋台が完成です!
あれっ??去年のヤツと違うやん!!
と思ったそこのあなた!お目が高い!!
下のものが昨年までの屋台です。
今年は28年ぶりに屋台を新調し、反り布団屋根の屋台から御輿屋根の屋台に変わりました!
というわけで今年は昨年以上に当日が楽しみで仕方がありませんでした
また飾りつけ、担ぎ方など全てが変わるので他の祭りに見学に行きお勉強もしてきました。
こういう勉強は好き
姫路市飾磨区の恵美酒宮天満宮
漁師町らしい強面のおにーさん方がたくさんいらっしゃいましたが迫力は満点でした
姫路市網干区の魚吹八幡神社
他には無い担ぎ方で綺麗さを競うところです。
色んな祭りへ行き、イメージトレーニングもばっちりになったところでいよいよ当日です!!
天気にも恵まれ、担ぎ手も気合十分でした
そして生石神社へ宮入
ちなみに神社は山の上にあり、急な石畳を登っていきます
遠くに見える山が生石の山
近づくとこんな感じ
そして山登り
今年も、一度も落とさずに生石の山を登りきりました!!
待ってくれていたお客さんの前で登りきった喜びを表現
帰路につく途中で私とH常務の最寄駅の宝殿(ほうでん)駅で初めてのライトアップ
ライトアップした後の練りも迫力満点
こうして今年も最高の祭りを終えることが出来ました
さて次の祭りまで350日!!楽しみに待ちたいと思います