新商品のお話

皆様、こんばんは!!

 

東京営業所Kです子供だよ。女の子 の絵文字

 

ブログが全然更新できておらず申し訳有りません顔文字 泣く の画像

私で止まっておりました黒豆 の絵文字

 

少し前のお話ですが4月に初の!! 北陸 石川県に行って来ました飛行機 の絵文字

 

石川県に何をしに行ったかと言いますと

新商品 VEIN(ベイン)の工場に視察に行かせて頂きました目だよ。上を見る の絵文字

 

VEINイメージ画像7

 

VEIN(ベイン)ですが、木製に見えますが樹脂製の商品ですびっくりマーク !! の絵文字

石川県加賀市の山中温泉地区で生産されている「山中漆器」商品です(タイトルなし) デコメ絵文字

 

工程は各作業ごとに分業制になっています。

ざっくりというと3つの工程で分業されています(タイトルなし) デコメ絵文字

 

【工程内容】

1:材料から型を作る

2:塗る

3:ロゴマークを印刷

 

 

まずは、型を作る作業を見せて頂きました目玉 デコメ絵文字

 

こちらが材料

記号だよ。矢印。下 の絵文字記号だよ。矢印。下 の絵文字記号だよ。矢印。下 の絵文字

 

ブログ1

 

 

その材料を使い乳白色の型を作ります

記号だよ。矢印。下 の絵文字記号だよ。矢印。下 の絵文字記号だよ。矢印。下 の絵文字

ブログ2

機械でオートマチックに作られていましたびっくりまーく の絵文字

 

 

 

型が出来たら1つずつ丁寧にバリを取っていきますびっくりまーく の絵文字

記号だよ。矢印。下 の絵文字記号だよ。矢印。下 の絵文字記号だよ。矢印。下 の絵文字

 

ブログ3

 

 

さて、次の工程です。。。

 

次は塗りの作業目だよ。キラキラ の絵文字

ブログ4

ちょうど弊社 VEIN(ベイン) のマルチボールLが作られておりました目だよ。ハート の絵文字

中の塗り、外側の塗り

塗りの工程は2回行われています!!

 

 

塗りの工程の後はロゴマークの印刷です笑顔 嬉しい の絵文字

 

ブログ5

 

シルクスクリーンという技法でロゴを1枚ずつ印刷していきます

職人さんの手により丁寧に印刷されていました

力加減が難しく、力を入れすぎてもインクが出すぎ、

力が弱すぎても綺麗に印刷が出ず、職人技で綺麗にロゴが出ておりました

 

寡黙な職人のお父さん、そしてお父さんを支える奥様

素敵でしたハピバ デコメ絵文字

 

 

IMG_3787

ロゴの印刷をした後はこのように積み重ね、専用の乾燥機に入れて乾かします!

 

 

最後は検品作業です!

ブログ6

 

このようにしてVEIN(ベイン) シリーズは作られています(タイトルなし) デコメ絵文字

自分が思っていたよりも本当に丁寧に1つ1つ手作りで作られていました。

そして、沢山の人の手を渡り製品が完成しておりました。

 

皆さんの手で一生懸命作られた商品を

私はしっかりと良さを伝えお店様に販売して頂く義務が有るのだと

再確認した一日でした笑顔 の絵文字

 

 

VEINイメージ画像2

 

 

 

VEIN(ベイン)はとても使い勝手のよい樹脂の食器!です!

・軽くて割れにくく、傷が付きにくく

・積み重ねて省スペースに収納する事が出来ます。

・そして電子レンジ対応可!

 

今人気のアウトドアやキャンプなどでも使って頂きたい商品です(タイトルなし) デコメ絵文字

好評発売中ですので是非お求め下さい。

 

商品カタログはこちらから

記号だよ。矢印。下 の絵文字記号だよ。矢印。下 の絵文字記号だよ。矢印。下 の絵文字

https://www.maruenissan.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/05/ad20df712923c796f939866e083b7e69.pdf

 

りんご の絵文字りんご の絵文字りんご の絵文字 おまけ りんご の絵文字りんご の絵文字りんご の絵文字

先々週、福岡から来ていた後輩の子と自由が丘雑貨屋さん巡りをしましたにこちゃん の絵文字

色々とお勧めのショップを自由が丘のお客様に教えて頂き

大満足の1日でした!!

 

こちらはダルトンさんの直営店!!

とっても素敵でした!!

 

FullSizeRender

 

なんと3Fではビールも飲めましたお酒だよ。生ビール の絵文字お酒だよ。生ビール の絵文字

ブログ7

 

このお面何かというと・・・

 

 

このように使います笑 の絵文字

 

ブログ8

でも謝るときに使ってくださいね 笑

 

「にわかせんぺい」と言いますにやり の絵文字

後輩のお土産で頂きご機嫌で写真を撮りましたカメラ の絵文字

福岡の人なら誰もが知っているお菓子に付いているおまけのお面です豆電球 の絵文字

こちらがCM

記号だよ。矢印。下 の絵文字記号だよ。矢印。下 の絵文字記号だよ。矢印。下 の絵文字

http://video.search.yahoo.co.jp/search?search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&p=%E3%81%AB%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%BA%E3%81%84+CM&rs=2&spro=0&fr=top_ga1_sa

 

S所長に怒られたらこれで謝ろう。。。

ひそかに毎日バッグにしのばせております笑顔 の絵文字

ゴールデンウィーク!!

こんにちは!関西営業の増田です^^

 

 

皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか??

 

 

私もお休みをいただきゆっくりと充電させていただきました

 

 

さてそんな私の連休ですが、ゴルフに行ったり、飲みに行ったりとのんびりと過ごしたのですが、一日遠出をし、本社から車で1時間半ほどのところの宍粟(しそう)に行ってきました。

 

 

目的は特になく、山菜などを買えたら~という気持ちで行ったのですが、

 

 

立ち寄った道の駅で野菜の苗を発見

 

 

IMG_0081

 

 

思い立っていくつかの苗を購入

 

 

家庭菜園を始めることにしました

 

 

とはいうもののせっかくならちゃんと育てたいと思い、畑をしている祖母に相談

 

 

「よっしゃ!まかしとき!」と90歳の祖母

 

 

家に帰り、あっという間にここまで出来ちゃいました。

 

 

IMG_0082

 

 

スコップだけでうちの花壇が畑に。。。

 

 

恐るべき90歳。。。

 

 

ここからは私もお手伝い

 

 

苗を植え、支柱を立て、補強

 

 

IMG_0085

 

 

IMG_0093

 

 

左から順にししとう、万願寺とうがらし、きゅうり、トマト、青じそです。

 

 

30分たらずで畑が完成しました

 

 

これから愛情を持って育てたいと思います^^

 

 

収穫したものはいつか男子ごはんで使いたいな~

 

 

また進捗はブログでご紹介しますね~