ルーティン

皆様、本年も宜しくお願い致しますm(__)m

 

昨年&今年は暖冬と言われていましたが、いきなり寒波到来

こちら東京も雪が降り、月曜日の通勤に影響が・・・

積雪は大したことはありませんでしたが、不慣れなこともあって、ちょっとした雪でも

パニックってしまうんですよね~、これが。

 

 

0019

東京営業所近辺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回のタイトルの【ルーティン】でございますが、初詣&お散歩の2パターンでお届けします!

 

決して、この方に乗っかったわけではないですよ

 

gorohmaru6-275x300

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは【初詣】

 

 

過去にも、何度か載せた記憶が・・・ ま、いいか。

毎年S家は、<川崎大師>に参拝へ参ります。

(とはいっても最近は、ほとんどワイフと二人だけ)

 

川崎大師は、全国初詣参拝者数が全国で3位と、毎年大変込み合います・・・

なので、少し日をずらす&朝早めに出発してまーす。

 

 

 

 

 

我が家から川崎大師はで約15~20分。

まずは多摩川を越えるため、大師橋を渡ります。

 

0001

 

 

 

 

大師橋から撮った風景

 

0002

 

わかり難いですが、富士山が~

 

 

 

 

 

 

 

混まないに日時を選んでも、それなりに人は多いですね。

 

0003

 

 

これでも、まだ交通規制がないので、楽な方なんです・・・

 

 

 

 

 

川崎大師といえば、やはり飴とダルマですかね~

 

 

リズムを刻みながら、飴を切っています。

(ほとんど、まともに切っていない気がします・・・)

 

0004

 

 

 

 

最近では、いろんな種類のダルマさんがあって、こりゃあ選ぶのに苦労しそう。

しかも、こんな感じの店が沢山あります。

 

0005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参道を抜け境内に

 

0006

 

 

 

 

 

 

 

まずは、昨年のお守り等を納めます。(写真撮るの忘れてもうた)

 

そして、手水(ちょうず)で、手や口を清めます。

 

0007

 

 

 

 

 

お線香の煙で身を清めます。

0008

 

実は、毎年人様のお線香の煙をちょーだいし、お清めしています。

特に脳みそ!(だから治らんのか・・・)

 

 

 

 

 

 

 

そしてお次は、お護摩に祈願。

 

0009

 

 

何を祈願したかは、モザイクをよ~く見てくださいませ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

参拝を済ませ、数種類のお守りを購入!

 

 

0010

 

 

 

 

 

 

 

そして、こちらは毎年会社用に購入している破魔矢。

 

 

0011

 

値上していました・・・

「値上した?」って聞いたら、「よくご存知ですね」と。

もう10年くらい続けて、買ってるんで、そりゃわかりまっせ。

 

 

 

 

 

 

 

いよいよメインイベントのおみくじ~~~

 

0012

 

昨年は末吉だったかな? とにかく良くなかった記憶があります。

はて、今年は??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃじゃ~ん

 

0013

 

信者ではないですが、都合の良いことはそのまま鵜呑みにしよう!

今年は(も?)良いことあるのかな~

ふむふむ・・・

職業には、「謙譲なれば尚よし」と書かれています。

私が調子に乗っていた際は、皆様、ご鞭撻のほど、宜しくお願いいたしますm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

気分良く、お次はダルマさんを購入

 

0014

 

 

 

ダルマさんも毎年同じお店で購入しております。

毎年順調に育ち、今ではこんなサイズになりました。

(そのうち、置く場所なくなるな)

 

画像1 (クリップ)

 

今年は右目も描けますように(祈)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ここから、ワイフと二手に分かれて、行列に並びまする。

 

 

 

 

 

 

ワイフは占いで幸運の小槌をもらいに

 

IMG_1309-02

 

 

 

 

 

 

 

私はお好み焼き屋さんの行列へ

 

0016-00

 

 

毎年、このお好み焼き屋さんはすんごい行列なのです。

多分、美味しいのでしょう。(いまいちお好み焼きの美味さの判断基準がわからない)

ミーハーなんで、行列にとりあえず、並んでしまう・・・典型的なTHE JAPANESE

 

 

 

 

 

 

0017

 

うん、やはり美味しいと思われる。

 

 

 

 

以上、【初詣】のルーティンでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は【お散歩】のルーティン

予想以上に初詣が長くなってしまったので、省略してお届けします(疲)

 

 

 

 

 

今回のお散歩コースは自分の中で設定している、15分、30分、60分、90分の4コース中の

90分コースです。

 

 

 

 

自宅から東京湾に向かって15~20分くらい歩くと【大井・羽田コース】に辿り着きます。

大井まではさすがに行けないので、実際は羽田コースになるのかな??

 

3001

 

 

 

 

 

 

海沿いはやはり気持ちが良い

 

3003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当然、チッチも同行(笑)

 

いきなり、ネコちゃんとご対面。

3004

 

 

 

 

 

 

 

相変わらず、ネコちゃんにもビビるチッチ

 

3005

 

反対側に回りこんで、影に隠れながら観察。 そして逃げる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この道だと車も通らないし、リードも自由に延ばせるので、チッチも奔放に動き回ります。

 

3007

 

 

 

 

 

 

 

 

先には羽田空港が。

着陸する飛行機も見れます

日本、いや世界の玄関口だけあって、数分に1本の割合で着陸してきます。

飛行機好きにはたまらんのかな??

 

3008

 

 

 

 

 

 

 

 

カモ? ちゃんも日向ぼっこ

(同色化していてわかり難いですね・・・)

 

3009

 

 

 

 

 

 

羽田コースの終点からは、ヤマトグループ最大級の総合物流ターミナル「羽田クロノゲート」

が見えます。

(一時、TOKIOが宣伝していたような・・・)

 

3010

 

これ、ほんとデカイです

 

 

 

以上、私のルーティンでした~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の冬休み~2015~

こんにちは!東京営業所のWです

 

いやぁーーー毎日寒いですね・・・0047.gif0047.gif0047.gif

 

 

2016年が始まりもう2週間経ちましたね0381.gif

 

 

2016年も仕事に人としても成長できるよう1日1日精進していく所存です

本年も何卒よろしくお願い申し上げます0074.gif

 

 

 

 

 

 

さてさて話は変わり・・・

私の年末年始の出来事をちょこっとフラッシュバック0009-2.GIF0009.gif

 

 

 

私は昨年に初めてある場所へ行き、あることをしてきました~~~0011.gif

 

 

 

IMG_4443

 

 

 

 

 

雪のある場所でもう分かりますよね~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

そうスノーボードを初体験してきましたスノボ デコメ絵文字スノボ デコメ絵文字

 

 

 

今まで何度もやってみたいと思っていたのですが・・・中々重い腰が上がらず・・・

やっと念願達成出来たのでありますゆるキャラ キラキラ 嬉 喜 感動 デコメ絵文字

 

 

 

 

 

IMG_4441

 

 

 

 

 

ゴンドラリフトで山頂へ富士山 デコメ絵文字

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4442

 

 

 

絶景

 

 

今までスノボをやったことが無かった私ですが、内心出来る気しかしないほどの余裕の心持ちでいたのですが・・・・

 

リフトから降りて数秒で心を打ち砕かれることに・・・・

 

立ち上がれない・・・・0019.gif0019.gif0019.gif

 

 

そこから30分ほど格闘し・・・

 

 

なんとか立ち上がるコツを掴み・・・

 

滑っては転び

滑っては転び

滑っては転び

 

ただただ気合と根性の繰り返しで帰る頃には人並みに滑れるようになったのです0231.gif

 

案の定、翌日から全身が筋肉痛に・・・0007.gif0007.gif0007.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな筋肉痛を抱えながら大晦日びっくり デコメ絵文字

 

 

前回のブログでもご報告させていただきましたビッグイベントびっくり デコメ絵文字

 

 

 

 

 

IMG_4440

 

 

 

 

我が友達!いやいや先輩【田口 良一】の2度目の世界タイトルマッチが行われたのですボクシング デコメ絵文字

 

 

 

 

IMG_4439

 

 

毎度毎度の入場時に旗を掲げて登場のお膳立て応援くま デコメ絵文字応援くま デコメ絵文字応援くま デコメ絵文字

 

 

 

試合が始まり・・・

 

 

 

 

IMG_4438

 

 

熱い声援を飛ばし受験生応援 デコメ絵文字

 

序盤は劣勢・・・

しかし後半からエンジンのかかって来た田口の兄貴ボクシング デコメ絵文字ボクシング デコメ絵文字ボクシング デコメ絵文字

 

 

気付いた頃には9ラウンドが終わり10ラウンドが始まると思いきや・・・・

挑戦者の心を折り見事TKOで勝利を飾ったのです喜ぶ デコメ絵文字喜ぶ デコメ絵文字喜ぶ デコメ絵文字

 

 

 

 

 

 

IMG_4437

 

 

V2達成おめでとうございます

 

 

 

昨年の2015年も有終の美で幕を閉じたのでした~~~~喜ぶ デコメ絵文字

 

 

 

おわり

明けましておめでとうございます!!

東京営業所Kです女の子 デコメ絵文字

 

 

新年明けましておめでとうございます富士山 お正月 日の出 デコメ絵文字
本年も宜しくお願い致しますお辞儀キティー デコメ絵文字

 

今年初めのブログという事で実家での初詣について書こうかなと思っておりますにやり デコメ絵文字

 

 

初詣は毎年、近くの神社、お寺に行くと決まっているのですが
今年は地元で有名な狗留孫山(くるそんざん)にも行ってきました初詣 デコメ絵文字
山岳信仰、修験道の霊峰としてあがめられたきた場所です山 デコメ絵文字


 

 

別名を御嶽とも呼ばれ、中国山地の西端にあたり、
中腹には西国の霊場として名高い真言宗の古刹「修禅寺」があります星 (黄) デコメ絵文字

 

 

狗留孫山(くるそんざん)修禅寺のHPはこちら
↓↓
http://www.kurusonzan.or.jp/

 

山岳信仰と有るようにお寺は山の中に有ります

母と軽い気持ちで行ったドライブ デコメ絵文字のですが、甘くみていました焦る デコメ絵文字

 

駐車場から修禅寺までは山道を登ること約1km歩く デコメ絵文字歩く デコメ絵文字
年始早々軽めの登山です歩く デコメ絵文字汗 デコメ絵文字

 

 

FullSizeRender (003)

↑こちらはお寺の手前。あと少しでお寺というところです汗 デコメ絵文字
この頃には汗だくでした汗 デコメ絵文字

 

 

 

IMG_3136
↑こちらが本堂伸ばし棒(星) デコメ絵文字

 

 

 

FullSizeRender (005)
↑本堂横に有る御霊石カラフル星 デコメ絵文字

この御霊石はとってもパワーが有り 真言宗 宗祖「弘法大師」空海が、

九州筑前箱崎沖の船中より、 狗留孫山の霊光を拝し、

西暦807年に霊光を目指して登山されたと言われています光 デコメ絵文字

 

 

<御霊石について>(狗留孫山(くるそんざん)修禅寺のHPより)
由緒は古く、遠く古墳時代にまでさかのぼり、現本堂右の高さ10数メートルのそびえたった巨岩(陽)とその下段の長さ5メートルの洞穴を持つ重なり合った岩石(陰)は、共に古代自然崇拝の遺跡です。
この巨岩(陽)=御霊石は、寺伝に観音岩と称され、往昔、沙褐羅(釈迦面しゃかつら)龍王が、狗留孫仏に請い建てるところの塔婆の頭で、観世音菩薩の化身であるといわれています。

 

 

FullSizeRender (007)

 

 

FullSizeRender (006)

↑山の上に立てられた修善寺

 

 

本堂前の仁王門下から左側に向かって約60m奥の地点には
推定樹齢約1,200年、胸高直径3.2m、樹高50mの「一本杉」がありました。
こちらにもお参りさせて頂きました木 デコメ絵文字

 

 

FullSizeRender2

画像ではそんなに大きく見えませんでしたが

かなりの巨木でしたビックリ! デコメ絵文字

 

お参りを済ませて山道を下っていると

鹿が目の前に現れましたUHA味覚糖のキャラ(びっくり) デコメ絵文字

FullSizeRender (008)

 

すぐ近くにいたのですが、ビックリして私が「キャー」と叫んでしまった

ため、鹿もビックリして飛び上がっていましたシカ デコメ絵文字

写真ではちょっと離れたところにいます矢印 デコメ絵文字

 

この鹿くん怖がりもせずにその後ゆっくりゆっくり山の中へ

歩いていきましたバンビ デコメ絵文字

 

奈良では鹿は神使とも言われているようですので
新年から縁起がいいという解釈にしていますニコちゃん(笑う) デコメ絵文字

 

ところで皆様は今年の抱負は決められましたか?はてな デコメ絵文字

私は今年は「手をかける」を第一の目標に1年頑張っていきたいと思っていますビックリマーク デコメ絵文字
手をかけるとは「日々の努力」の事ですにこちゃん デコメ絵文字

 

小さいことの積み重ねが後の結果に現れると思うので
コツコツと努力していきたいと思いますニコチャン デコメ絵文字

 

そして、もう一つは登山山 デコメ絵文字

昨年末、山ガールデビューしましたぱちぱち猫さん デコメ絵文字

IMG_2976

↑画像は御岳山です

 

登山に必要な「三種の神器」(登山靴、ザック、レインウェア)も

揃えたので暖かくなったら登山に挑戦したいと思っていますウフフ デコメ絵文字

 

りんご デコメ絵文字りんご デコメ絵文字りんご デコメ絵文字 おまけ りんご デコメ絵文字りんご デコメ絵文字りんご デコメ絵文字

 

現在、2月展示会に向けみんなで力を合わせて準備を進めておりますエイエイオー! デコメ絵文字

 

若佐くん

↑新商品のイメージ撮影中

 

澤田さん

 

↑ポーズが決まっている?!所長のS氏

 

MONTAGEご案内状150107

 

是非、お越し下さいませ~ペコリ デコメ絵文字

皆様にとって素敵な1年になりますように星 (黄) デコメ絵文字