幸せな話し

皆さんこんにちは!

東京営業所のKです。

今日は陶器のお話です。

昨日は、陶器の「コダマカンパニー」さんにお伺いし、

陶器の勉強をしてきました。

Photo

こんな風に沢山の器をテーブルいっぱい出して頂き、

陶器や窯元さんのお話、新商品の話などしてきました。

器はどうやって作られているのか???

など色々と勉強になりました。

私は同じシリーズは一人の方がマグやお皿など作っている

と思っていましたが、釜屋さんによって、

マグが得意、お皿が得意など特色が様々らしく、

分業制でひとつのシリーズを作られているのだと、

初めて知りました。

ひとつの商品になるまでにいろいろな方の手に渡り

やっと商品が出来上がっているのだな。。。

本当に器は奥深い・・・そう思います。

コダマさんの商品で今回、私がすごく心奪われた商品を

ご紹介します!

こちら↓

Photo_2

だるまの土鍋!

Photo_3

超かわいい!!

シリーズでこんなモノたちも有ります!

Photo_4

土鍋3はサイズ、とんすい、れんげ、箸置き、薬味皿
など有ります!

かわいいでしょ!!雑貨の心をついています★

「だるま」は縁起物なので、

受験生をお持ちの方は「必勝!鍋焼きうどん!」を作ったり、

お正月にみんなでお鍋をつついたり、とにかく、

使うだけで幸せな気持ちにさせてくれる「鍋シリーズ。」

この秋、土鍋はこちらをお勧めです★

コダマカンパニーさんはギフトショーにも出展されています。

是非、ブースにお立ち寄り頂き、生だるまをご覧くださいね★

別件・・・♪

昨日、神戸の知り合いの方から

「かわいい差し入れ」が届きました。

それが、こちら↓

Photo_5

コーベアーと神戸屋のコラボ商品

「チョコベアパン」です!

Photo_6

中を開けると、チョコクロワッサンが出てきました!!

Photo_7

おいしそうでしょ!!

コーベアーは神戸で生まれたキャラクターで、

「神戸ファッションウィーク」の公式キャラクターに

採用されたキャラクターです。

ストラップやぬいぐるみなどハットトリックさんにて

色々な商品が発売されていますが、

今回、地域限定でチョコパンが発売されました!

このチョコパン、残念ながら関西だけで発売です。トホホ。。。

(関西2府4県のサークルK/サンクス各店舗(約900店舗)で、

売っているとの事です。)

東京で買えないのが残念。。。

Mさん御馳走さまでした!とってもおいしかったです。

朝ごはんにさせて頂きました!!

関西のお住まいの方、関西に行かれた方は、

是非、ご賞味ください。

コーベアーの公式HPはこちら↓

http://kobear.jp/

以上、梶山でした!

暑い日がまだまだ続いていますので、

みなさんお身体にはお気をつけくださいネ。

夏の思い出(?)

こんにちは。関西営業担当の乗田です。

皆さん、お盆休みはいかが過ごされましたか?

お店の方は、“お盆休みなんて・・・[E:pout]”

って声が聞こえてきそうですが・・・。

弊社も、5日間お休みをいただき、

それぞれにリフレッシュできたことと思っております。

Glinepink02

さて、今回は何を書こうかなぁ~と考えた結果、

ある夏の一日をご紹介します。

 

先日、妹と姪っこ2人が来ていたので、

たまには神戸観光を・・・と思い、

まず、10時オープンの老祥記の豚まんを目指し、

一路“南京町”へ。

まだ10時だというのに、観光客でい~っぱい!!

炎天下の中、豚まんを頬ばってきました。 ([E:pig]・[E:coldsweats01])

肉汁がジュワァァァ~っと出てきて、美味しかったですよ! [E:happy01]

20100820012010082002

2010082003_22010082004_22010082005_2

さて、次に向かうは六甲山!

納涼を求めて、いざ北へ・・・。

姪っ子たちの“ケーブルとロープウェイに乗りたい!”

との一言で、まやビューライン夢散歩で上がることに・・・。

(私は、車を回送させる為、乗れませんでした [E:weep] )

2010082006

(まやケーブル下駅)

上は涼しいので、紫陽花の花がまだ綺麗に咲いていましたよ![E:cute]

2010082007_4 2010082008 2010082009_2

次に向かったのが、“六甲山カントリーハウス”

さすが、標高が850mほどあるので、

街との温度差が2~3℃はありそうなくらい涼しかったんですよ!

今の時期、『真夏の雪まつり』と題して、

人工スキー場内での雪の広場や宝さがしなどの

イベントが開催されていていつも大賑わい!!

他にも、いろんなイベントが盛りだくさんで、

自然豊かな場所で、のんびりした時間を過ごしてきました。

20100820102010082011_3 2010082012

先日、新しくオープンした

“六甲枝垂れ(自然体感展望台)”です。

神戸に来られた際は、山の上の観光もオススメですよ!!

*ちなみに、ちょこちょこ登場しているチビッ子が、我が姪っ子です!

Glinepink02_2

まったく話しは変わりますが・・・。

今まで弊社の岩美工場を紹介したことがなかったので、

先日、棚卸しで行ってきましたので、

この機会にご紹介させていただきます。

鳥取砂丘から西に、車で約10分ほど行った

緑に囲まれた自然豊かなところに工場は建っています。

表は田んぼが広がり、裏は山で・・・。

ホント、いい所でした。 (なんにもないけれど・・・。)

ただ、夏真っ盛りの暑い日に行ったので、

汗グッショリで帰ってきました [E:coldsweats02]

今度は、涼しい時に行きたいものです・・・。

20100820132010082014

(ここで、糸ゴムなどの製造をしています。)

お近くに寄られた際はぜひ・・・。

と言いたいところですが、

工場を見てもねぇ~ [E:happy02]

今なら“二十世紀梨”。 

冬は“カニ[E:cancer]”がオススメです。 [E:happy01]

 

それでは、残暑が厳しい日が続いていますが、

お体には十分に気をつけて下さいませ・・・。

行きたい!!

皆さんこんにちは!

東京営業所の梶山です。

 

毎日暑い日が続いております [E:coldsweats02]

夏バテ大丈夫でしょうか??

私は、、、というと、夏バテもせず、元気に過ごしております!

 

今日は、ちょっと可愛いカフェのお話♪

「CHUM APARTMENT」

http://www.chum-apt.net/

ちはるさんのされているカフェです。

ちはるさんと言えば、昔は「マモーミモー」で有名でしたが、

今は、インテリアや雑貨でとても有名な女性となりました!

カフェをされているなんて知らなかったのですが、

先日、友人が連れて行ってくれました!

Chum

とっても可愛いでしょ!!

Chum2

1Fはカフェ&バー。2Fはショップになっているみたいです!

 

目黒駅からちょっと歩いたところに有るのですが、

お店の目の前に着くと可愛くてうっとり[E:note]

でもでも・・・、何と、この日は夕方からパーティーが有った様で

一般のお客様はCLOSEで入れませんでした。。。 [E:crying]

 

そう、お店の前の画像しかなく・・・、皆様に他はご紹介できない私です。。。

絶対、近いうちに行ってやるぅ!!と心に誓っています!!

 

ところでですが、最近、老眼鏡が売れているのご存知ですか??

Photo

画像は、ダルトンさんのBONOX。

売れると聞いてはいましたが、半信半疑でいた私。

でも、老眼鏡を展開しているお店さんを見ていると、

本当にお客さんがよく集まっています!

老眼鏡といっても、お洒落なデザインと

お手ごろ価格がうけている様子[E:note]

主婦何人かで「いいわね!!」と言いながら試しているのを

本当によく見かけます。

 

是非、お試し有れです!!

(画像の什器も展開数によってご相談お受けいたします。

 お気軽に担当営業までお問い合わせ下さい~)

 

以上、梶山でした~。