こんにちは。関西営業担当の乗田です。
皆さん、お盆休みはいかが過ごされましたか?
お店の方は、“お盆休みなんて・・・[E:pout]”
って声が聞こえてきそうですが・・・。
弊社も、5日間お休みをいただき、
それぞれにリフレッシュできたことと思っております。
さて、今回は何を書こうかなぁ~と考えた結果、
ある夏の一日をご紹介します。
先日、妹と姪っこ2人が来ていたので、
たまには神戸観光を・・・と思い、
まず、10時オープンの老祥記の豚まんを目指し、
一路“南京町”へ。
まだ10時だというのに、観光客でい~っぱい!!
炎天下の中、豚まんを頬ばってきました。 ([E:pig]・[E:coldsweats01])
肉汁がジュワァァァ~っと出てきて、美味しかったですよ! [E:happy01]
さて、次に向かうは六甲山!
納涼を求めて、いざ北へ・・・。
姪っ子たちの“ケーブルとロープウェイに乗りたい!”
との一言で、まやビューライン夢散歩で上がることに・・・。
(私は、車を回送させる為、乗れませんでした [E:weep] )
(まやケーブル下駅)
上は涼しいので、紫陽花の花がまだ綺麗に咲いていましたよ![E:cute]
次に向かったのが、“六甲山カントリーハウス”
さすが、標高が850mほどあるので、
街との温度差が2~3℃はありそうなくらい涼しかったんですよ!
今の時期、『真夏の雪まつり』と題して、
人工スキー場内での雪の広場や宝さがしなどの
イベントが開催されていていつも大賑わい!!
他にも、いろんなイベントが盛りだくさんで、
自然豊かな場所で、のんびりした時間を過ごしてきました。
先日、新しくオープンした
“六甲枝垂れ(自然体感展望台)”です。
神戸に来られた際は、山の上の観光もオススメですよ!!
*ちなみに、ちょこちょこ登場しているチビッ子が、我が姪っ子です!
まったく話しは変わりますが・・・。
今まで弊社の岩美工場を紹介したことがなかったので、
先日、棚卸しで行ってきましたので、
この機会にご紹介させていただきます。
鳥取砂丘から西に、車で約10分ほど行った
緑に囲まれた自然豊かなところに工場は建っています。
表は田んぼが広がり、裏は山で・・・。
ホント、いい所でした。 (なんにもないけれど・・・。)
ただ、夏真っ盛りの暑い日に行ったので、
汗グッショリで帰ってきました [E:coldsweats02]
今度は、涼しい時に行きたいものです・・・。
(ここで、糸ゴムなどの製造をしています。)
お近くに寄られた際はぜひ・・・。
と言いたいところですが、
工場を見てもねぇ~ [E:happy02]
今なら“二十世紀梨”。
冬は“カニ[E:cancer]”がオススメです。 [E:happy01]
それでは、残暑が厳しい日が続いていますが、
お体には十分に気をつけて下さいませ・・・。