あっという間に連休も明け、皆様いかがお過ごしでしょうか?
若干の休みボケが残っている関西営業の増田です。
先日は少しお休みをいただいて三重県まで小旅行に行ってきました^^
大昔、小学生の頃に修学旅行で行った場所を辿ったりしながらゆっくりしてきました。
三重といえばやはり一番有名なのがパワースポットで有名なお伊勢さんこと伊勢神宮です!
伊勢神宮は天照大御神を祀る皇大神宮(内宮)と豊受大御神を祀る豊受大神宮(外宮)の二つの正宮をもつ神社です。
まず向かったのは内宮。
綺麗な五十鈴川を見ながらのお参りで心を鎮めながらゆっくりと散策(*^^*)
続いて向かったのが内宮の近くにあるおかげ横丁♪
今の生活があるのはお伊勢さんの「おかげ」という感謝の気持ちから名付けられた横丁です。
有名な赤福の本店があることでも知られています。
もちろん、ここで色んなものを食べ歩きしました!!
まあ食べるのに夢中になり写真は撮ってませんけど・・・
そんな中見つけたのがこちら↓↓
店先の机に寝転がってるこの子がいたのは招き猫専門店
東京のK主任はこんなんが好きなんかな??
ちなみにこんなのもありました↓↓
昔懐かしい射的^^
ただしセンスが無さ過ぎてひとつもとれませんでした・・・
そしてお情けでうまい棒を一本いただくという結果でした・・・
そして三重県でもうひとつ有名なのが関西の学生さん達の修学旅行の定番!
夫婦岩です♪
今回は近くに宿をとって、夕日と朝日を両方満喫してきました^^
思ったより日の出時間が早くまさかの4時半起き・・・
晴れてて良かったですけどね(*^^*)
去年、一昨年と旅行に行くときは必ず雨だったので今回も半分はあきらめていたのですがまさかの二日間との快晴!!
今年はこの調子で晴れますよーに☆