こんにちは。東京営業所の澤田です。
梅雨が終わったかと思ったら、
今度は真夏日が続いておりますが
皆様も熱中症には十分気をつけてください。
ちなみに私は現在「発汗ダイエット」をしています。
というより、不本意ながら、
勝手にデブ汗が出続けるだけなのですけど・・・
先日、本社へ行ってきました。
本社は兵庫県の明石にあるのですが、
まだブログで紹介していないようですので
ちょこっと紹介させていただきます!天候も悪く、
電車から撮ったので、あまり見栄えは良くありません・・・
①明石海峡です。潮の流れが早く、
ここで育った魚は身が締まっていて、
とても美味しい・・・ そうです。
実際食べたことがないので、聞いた話で掲載しています[E:coldsweats01]
②先日、乗田も掲載していましたが、
明石~淡路島を結ぶ「明石海峡大橋」です。
たしか、淡路島は2002年に開催された
日韓ワールドカップの際に、あのイングランドが
キャンプを張っていたと思います。
いや~、あの先にイングランドが[E:sign01][E:sign01][E:sign01]
ベッカム・ルーニー見たかったな~~~
③やはり明石といえば、日本の標準時を刻む、時計台です。
「明石といえば~」と言いながらも、
明石海峡大橋の撮影に夢中で完全に忘れていました・・・
なので、ホームから撮った写真です[E:smile]
④こちらもホームから撮った写真です。
なぜ、鯛が逆さまになっているのか??
インターネットで検索しても見つからないので、
堪らず「明石観光協会」に問い合わせました[E:happy01]
Q)あの駅のホームから見える、
鯛は何で逆さまになっているのですか?
A)イタリアで修行を積んだ、
明石出身者の彫刻家が20年ほど前に制作したんだよ。
あれは、逆さというよりは、鯛が飛び跳ねているのです。
子供相談室に問合せがありそうな質問に対し、
こんなオッサンに丁寧にお答えいただいた
明石観光協会の方、誠にありがとうございました!
話は変わり、先週開催された、
セキグチ様展示会の帰りに出会ったスカイツリー~~~
なんと偶然にも絶景[E:sign01][E:sign01][E:sign01]
京成電鉄「四つ木」駅のホームから撮った写真です。
同じ東京とはいっても、
当社とは正反対のところに位置しているので、
本当にラッキーでした[E:happy02]
こちらは余談ですが、私はここ数年間、
チリチリパーマでボサボサなヘアーをしておりましたが
あまりにも暑いので、思い切ってバッサリと散髪しました。
これには、東京営業所のメンバーもビックリ[E:sign03]
ただ・・・
オッサンなので、白髪染めをしたところ、
おでこ周辺の顔部分も真っ黒になってしまいました。
全く落とせなかったため、なんと軽石で顔をゴシゴシした結果・・・
これでも数日が経過し、まともになった方です。
しかも反対側も同じ状況で、白髪は残ってる・・・
これ、どういうこと??
こちらは、スカイツリーと相反して、アンラッキー[E:crying]
そう考えると、人生うまく出来ていますね~
(アンラッキーとかの問題ではなく、
「軽石でやれば、そうなるに決まってんだろ」
と家族には言われています・・・ たしかに[E:sign01])
顔は皆様に不快な気分にさせてしまうのと、
プライバシーの問題により、お見せすることは出来ません。
悪しからず[E:coldsweats01]
最後に自社商品:ファブリックフラワーの入荷案内です。
1アイテムまだ未入荷ですが、来月には入荷してまいります。
バッグや帽子のアクセントに[E:sign01]
ご発注お待ちしております[E:sign03]
花の下にワイヤーがついていますので、
自由自在に取り付けられます[E:sign03]